Edit your comment 発色が凄く良いので、とても風格が有りますね♪ 味も香りも察するに余りありますって言うもがな、味見させて頂いてますので合点承知之助でありました(^_^;) ハモン・セラーノって(ハム・山の)っていう意味だそうですから、リステランテかものはし様のはさしずめハモン・ウルバーノ(ハム・都会の)ってネーミングはいかがでしょうか。 ついでに、ハポンも加えて、 ハモン・ウルバーノ・ハポンだよ~って商標登録ものですわ\(^o^)/ 兎に角、都会で本格的原木生ハムを作っちゃうってものすごいです! 国産の原木生ハムとしては白神フーズさんがありますが、Webでのお写真は白っぽくて霜降りみたいです。 http://www.shirakami-foods.co.jp/02.html どうして赤くなってないのかなぁって、原料の差? コッパもそうですが生ハムの外干し可能な気温って何度まででしょうか? 腐敗させなければ(毎日表面消毒したら)真夏でも外干しで生ハムができるのでしょうか? 真夏でも乾物はできますけど、熟成されずに乾物になっちゃうのでしょうか? SECRET SendDelete