fc2ブログ

Tag

長期保存 1/2

挽肉のトマトソースペンネ

今日の昼食は挽肉を使ったトマトソースのペンネ。 ストックしている自家製トマトソースとホールトマト缶、生トマトと3種のコラボ。今日使用した自家製トマトソースは昨年の7/28に製作し、ストック中のものだ。十分熟成していて旨みも強く、美味しい。 ところでロングパスタよりペンネがボリューム感を感じるのは何故? ロングパスタは1人前乾燥重量100gで作っているが、ペンネなら80gで同じくらいの食べ応えを感じる。...

  •  4
  •  0

筍水煮の長期保存テスト結果その2

前回は冷凍保存に対するテスト結果でしたが、今回は本命の瓶詰め保存したものを一瓶開け、使用しました。この瓶詰め筍は 昨年の5/11日に長期保存仕様で瓶詰め保存したもののうちの 一瓶で、従って瓶詰め後8ケ月経過したものです。 蓋を開けたとたんに春の筍の香りがそのまま香ります。でこの筍をこの前のテストと同様に、人参、 油揚げ、薩摩揚げ、切昆布と一緒に煮物に仕立ててみました。 筍のシャキシャキ感も清清しい香...

  •  0
  •  0

筍の長期冷凍保存テスト結果

No image

筍の冷凍保存テストの結果を見るため、5/11に冷凍保存した筍(5/11の記事はこちら) を切昆布、薩摩揚げと一緒に煮物にしてみた。 切昆布は細く切った油揚げや薩摩揚げと一緒に煮物にすると、実に美味しい。筍やレンコンを加えても合う。・・・いや料理の話ではなく、冷凍保存の話に戻そう。 スカスカになるので筍の冷凍保存は駄目という意見もWEB上では見受けられる。冷凍保存半月後の5/27日 に食べた限りでは保存後...

  •  0
  •  0

ストック用自家製トマトソース

この季節なのに千葉県産トマトが1箱(箱ごとで4.1kg)で350円と大安。多少熟れ過ぎが安い理由なのだろうが、 トマトソース用には熟れ過ぎが一番良い。今日はこれでストック用トマトソースを作る。 いつもの1年は常温保存できる作り方で、 300cc保存瓶に9瓶完成。 今年になってからの製作瓶数は延べ62瓶(前回)。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

ボローニャ風パスタ

本日の昼食はボローニャ風パスタ。何故風がつくかというと、ストックしているボローニャソースが1瓶しかなかった ので、同様にストックしているトマトソースで増量し、当然中身の挽肉量が足りなくなった分を野菜で増量を図ったという、ダウングレードなものになっているからだ。 それでもこのパスタはやたら美味い。勿論しっかり燻煙をかけている自家製ベーコン のなせる業もあるが、それ以外に実は大きな理由が2つある。 一...

  •  0
  •  0

ストック用自家製トマトソース

ストックしているトマトソースも大分消費したので、久しぶりにストック用トマトソース作り。冷凍保存している シシリアンルージュ1430gと国産の桃太郎516gの計1946gで、いつもの 300cc保存瓶に丁度5瓶 完成。いつもの1年は常温保存できる作り方で。今年になってからの製作 瓶数は延べ53瓶(前回)となった。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュのトマトソース

トマトソース用に冷凍していたシシリアンルージュ1号&2号からの収穫1.96kg。少しづつの収穫だった けれど、チリも積もれば何とやらで、こうしてみると結構な量。今日はこれをストック用の自家製トマトソースに仕上 げる。 で、いつもの300cc保存瓶(4ダース追加購入した)で 長期保存仕様にジャスト5瓶完成。今年になってからの製作瓶数は延べ 48瓶(前回)となった。 でも肝心の味が途中の味見では思った...

  •  0
  •  0

ストック用の自家製トマトソース

7/28日購入した大量トマト、28日と本日の2回に分けてストック用の自家製トマトソースを製作。28日に5瓶、本日 4瓶の計9瓶、今年になってからの製作瓶数は延べ43瓶となった(前回)。28日も本日も瓶半分くらいのトマト ソース余りがでているので、一度に作れればあと1瓶作れた勘定だ。いつものように 常温で1年は持つ長期保存仕様。 ストック用の保存瓶も丁度使いきった(ということは現在ストック 中は24本)の...

  •  0
  •  0

安売り国産トマト

見切り処分で熟しすぎたトマトが1パック50円。大体875g/1パックくらいの重量。トマトソース用には うってつけなので5パックも家内が購入していた。なんと4.3kgが250円だ。 この量だとストック用の自家製トマトソースが9~10瓶(300cc瓶)くらいできるが、当家の鍋の大きさから2度 に分けて作らないとならない。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

ストック用自家製トマトソース

昨日の愛知県産イタリアントマトを使用したストック用自家製トマトソースが完成。さすがイタリアントマト、目減り 量が少ないのでいつもの300cc保存瓶に丁度5瓶完成。国産種ト マトなら果汁が多いので4瓶がやっとのところだ。 いつものように常温で1年は持つ長期保存仕様。 今年になってボローニャソース4瓶を含め、延べ34瓶製作(前回)し、現在17瓶ストック中。 !! 励みになりますので、どれかをクリック...

  •  0
  •  0