fc2ブログ

Category

未分類 1/20

市場での買い物0707

ソーセージ作りに使う国産豚原木(後ろ足1本)を市場に手配しに行ったついでに、色々買ってきました。・・・7/7日 この日の購入は、下写真左端列上から下へ、合鴨冷凍1羽、パスタ3袋(500g×3)。 その右列上から下へ、海苔、枯れ節粉。 さらにその右列上から下へ、バナナ、本マグロツノトロ、白瓜浅漬け。 そして右端が葱1把(下写真)。...

  •  4
  •  0

ワインセラーの新調

5年4ヶ月使用していた我が家のワインセラー(24本収納)、最近ファンの音が大きくなったな~なんて思ってたら、いきなりお亡くなりになりました。 ファンだけは回るのだけれど、照明も入らないし、一切冷えない。 しょうがないので急いで代わりのワインセラーを購入しました。・・・6/9日 予定外の出費です。(TT) 新たに購入したセラーはアイリス オオヤマの32本収納のワインセラー。 写真を撮ったけれど、扉がハ...

  •  4
  •  0

コストコで買い物0601

いつもパスタで良く使うガロファロのオーガニックスパゲッティが切れたので、コストコに補充に行って来ました。・・・6/1日 購入してきたのは、まずそのガロファロ オーガニックスパゲッティ 500g×8袋。 我が家の乾麺パスタ在庫は・・・多分60種程で50kg位常備在庫しているけれど、その中でこのガロファロ オーガニックスパゲッティは、結構頻度良く使っています。 次に亀田の柿の種。 柿の種は、我が家のビールのつ...

  •  6
  •  0

頂き物2種

今年もFujikaさんから自家製ピールチョコがけの詰め合わせセットが送られてきました。・・・3/7日 いつものことだけれど、中身だけじゃなくこの箱も手作りで、最初から凄かったけれどさらに年々完成度があがります。 最近は極薄段ボール用紙に壁紙を貼って、それで専用箱を作るやり方?(下写真) どれも凄く美味しかったです。 この手の物は我が家では作らないので、頂くととても嬉しい♪ Fujikaさんありがとうご...

  •  4
  •  0

リーキが安い!

近所の八百屋さんに時々格安の値段でリーキ(ポロネギ)が店頭に出るのです。 これは少し前の購入だけれど、こんな立派なリーキが2本で税込み110円(下写真)。・・・12/25日 リーキですよ! 安すぎますよね。 私はリーキ好きなので嬉しいのですが、生産者が利益が出なければ、作るのを止めてしまいますから、それでは困るのです。 洋野菜はただでさえ作る人が少ないのに、これでは生産者が増えません。 こ...

  •  6
  •  0

合鴨捌き

暮れの12/26日に市場で購入していた合鴨一羽(この記事)が冷凍ストッカーに入ったままです。 この一羽のままでの冷凍だと使いようが有りません。 いつも時間が取れた時に解凍して捌き、パーツ別に小分けして再冷凍しています。 今回も時間が取れたこの日に処理することにしました。・・・1/4日 前日に冷凍ストッカーから出して室温で解凍していた合鴨を捌きます。 丸鴨だけじゃなく丸鶏も何度も捌いて手慣れた作業です...

  •  4
  •  0

市場での買い物1226

この日は朝一番で正月用の身欠きトラフグを頼みに、いつもの市場に行って来たのです。・・・12/26日 ついでに買って来たのが、合鴨一羽1490円(税込み)、ボラ卵一腹1080円(税込み)×2、小鯛15匹540円(税込み)、挽肉1kg670円(税込み)、煮干し粉300g410円(税込み)、ヒレ酒用フグひれ20枚1080円(税込み)。(下写真) この所何でも値上がりしているけれど、合鴨も以前より大分値上がりしました。 ボラ卵...

  •  4
  •  0

昨年師走の頂き物色々

昨年の師走に色々なお友達から頂き物が有りました。 お心遣い、本当に有難いです。 -------------------------------- Fujikaさんからお届け物がありました。・・・12/5日 開けてみたら、毎年頂く干し柿とスライス干し柿、自家栽培ニンニク、そして自家製ジャム色々(下写真)。・・・12/5日 Fujikaさんの自家栽培ニンニクはイタリアの色々な種類を栽培しているのです。 そして自家製ジャムは事ある毎に...

  •  8
  •  0

猪解体ツアー後日談

本記事は猪解体ツアーの続きの記事となります。 猪解体をした日(11/12日)は自分で解体した猪の半頭分を分けて頂いたのですが、その日は東京には帰らずあわら市のホテルに一泊するので生肉を持ち歩く訳にもいかず、宅急便で送るにはもう受付時間は過ぎています。 仕方がないので一旦おっちゃんの解体所の大型冷蔵庫に一晩入れて頂いて、翌日に東京の自宅にクール宅急便で送って頂くことにしたのです。 で、11/14日に...

  •  6
  •  0

市場での買い物1007

この日から又、3泊4日の日程でわらびさんの白樺湖山荘に行きます(5週末連続きのこの会の第4週目週末)。 その山荘で作る料理の食材仕込みに、朝一番でいつもの市場に行って来ました。・・・10/7日 購入したものは、マツカワカレイ(勿論雄の黄マツカワ)750g、1,620円(税込み)、メバチマグロの大トロ柵1,950円(税込み)、生山葵842円(税込み)、根付きの仙台セリ216円(税込み)、初卵125円(税...

  •  4
  •  0