fc2ブログ

主に食材な備忘録

Category

PETボトル水耕栽培 1/4

助っ人発見&犯人逮捕

PETボトル水耕栽培のペッパー類が着果をしてきました。 これはカイエンペッパー(Cayenne pepper)(下写真) 着果はしてきたけれど、この所アブラーが一気に増え、芽先の葉はチリチリ状態。(^^; でも今日、強力な助っ人を発見しました。 孵ったばかりのテントウムシベイベ♪♪(下写真) 一匹いるのなら、同時に孵った幼虫があちこちにいる筈と探したら・・・ いました~♪(下写真) こ...

  •  10
  •  0

PETボトル菜園の唐辛子類近況

ベランダでPETボトル水耕栽培している唐辛子類の近況です。 まずは鷹の爪から。 これは栃木三鷹で、最初は八百屋で購入した鷹の爪から採種し、その後毎年自家採種で更新してきています。 八百屋の購入品を初代とすると、これは5代目です(下写真)。 そろそろ赤く色づいてきました。 これも八百屋で購入したハバネロオレンジ(Habanero Orange)から採種して更新しているもので、同じく今年で5代目。 大分出遅れた...

  •  17
  •  0

PETボトル水耕容器にペッパー苗セット

トマト苗の定植に引き続き、育苗中のペッパー類苗をPETボトル水耕容器にセットしました。 第1段はまず苗8個(下写真)。 PETボトル水耕容器は既に何年も良好な栽培実績のある当家仕様です。 下写真奥左から右へ、ハンガリアン・ホット・ワックス(Hungarian Hot Wax)、色白プチ太郎、チレカリフォルニア(Chile California)、ハラペーニョ(chile Jalapeño)。 手前左から右へ、チレアルボル(Chile de Arbol...

  •  20
  •  0

横型PETボトル水耕容器

仕事の締め切りでずっとバタバタしていて、記事のアップや、お友達のブログの訪問もこの所、とんとご無沙汰しております。m(_ _)m スミマセン! 今秋の葉物の栽培に予定している横型PETボトル水耕容器は、2008年度からの使いまわしですが、とっくに作り方をアップしていると思ったら、まだアップしていないようなので、取り合えずアップしておきます。 PETボトルの横片面にプラスチックコップが入る穴を3個開ける(下写真)...

  •  16
  •  1

PETボトル菜園

水耕栽培の葉物は、残留硝酸塩濃度が気になっていて、この所控えていましたが、家内がレタスを栽培してくれとの要望なので、ミックスレタスでコップ苗を作りました。 芽が出たコップ苗を横型PETボトル容器にセットしました(下写真)。・・・5/21日 この横型PETボトル容器は今年で3年目となる使いまわしです。( 当時の記事1、 当時の記事2) コップ苗を11個セットできる水耕容器にもセットしました(...

  •  38
  •  0

鷹の爪苗をPETボトル水耕にセット

砂培地で育苗中の鷹の爪(栃木三鷹)が、このところの暖かさで、ようやく成長に加速がついてきました(下写真)。 まだ少し小さいけれど、もうPETボトルで成長して貰いましょう(下写真)。 去年は1株だけだったけれど、当家は鷹の爪の消費が多いので、今年は5株に増やしました。 ハバネロと違って、鷹の爪はあまり横に広がらないのでくっつけて置けるだろうからあまり場所を取らない筈です(予定では)。 PETボ...

  •  10
  •  0

根付きのコリアンダーでPETボトル栽培

我が家のベランダ、いつもはコリアンダーがあるのだけれど、今年はまだ植えていない。 どうしても使いたい料理があったので、やむなく根付きのコリアンダー(香菜)をスーパーで買ってきた。 静岡産で1束198円。 でもコリアンダーってそんなに一度に量は使わないし、1束無駄にしないで使い切るとしたら、それから3日間くらいは、全ての料理がカメムシ臭くなる筈だ(爆)。 さて、根付きなので、買ってきた1束をそのまま...

  •  2
  •  0

水耕栽培トマト他の経過

水耕栽培のトマトは順調に生育中。 コストルート・ジェノベーゼは真中にどうやら花房らしきものが出来てきた。(前回はこちら) その中央は鬼花の蕾。コストルート・ジェノベーゼらしい。 こちらはその根のほう。給水布に沿ってどうやら液肥まで到達したので、これからの成長に加速がつくだろう。 こちらはサンマルツアーノ・ルンゴ。花房はまだだが、こちらも極めて順調。 水耕栽培のリーフレタス(サニーレタス&...

  •  0
  •  0

PETボトル水耕容器製作と苗セット

使用するPETボトルは2リットル入りのもの。 私のPETボトル水耕容器は上部分を小さくし、給水布をたくさんぶら下げる形式で、この形式はこれまでの実験や栽培ではとても良好な結果を得られている形式だ。   容器考察実験   容器考察実験の結果 ということなので少し上の方で2つに切断する。 切断した口側が上容器、底側が下容器となる。 上容器は根が飛び出して、どれかの給水布に沿って直接液肥まで伸びるよ...

  •  13
  •  0

ハバネロ撤収

外壁の大規模修繕中なので、ベランダにも置けず、建物の外に置きっぱなしのPETボトル栽培ハバネロが、 寒いせいか、大きくもならないし色もつかない。 しょうがないので大小含めてついている全ての実47個を収穫し撤収 (前回状況)。 結局累計139個の収穫となった。こうしてみるとハバネロはかなり多収だ。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  1
  •  0