fc2ブログ

Category

筍保存 2/2

筍瓶詰めの2年間長期保存テスト結果

これまで自家製筍水煮瓶詰めの長期保存テストを何度か行ってきています。 筍の最も優れた保存方法は瓶詰め方法だと思います。 単に保存できるということだけでなく、春の掘り立て筍の香気、甘さ、シャキシャキ感をそのままそっくり、暗い場所なら常温で1年間は保存可能です。 市販の味も歯ごたえもない筍の水煮とは全く別物です。    常温で1年間は長期保存できる筍の瓶詰め方法詳細 これまで行った瓶詰め保存の評価テス...

  •  14
  •  0

今年も京都筍♪

筍と言えば京都産。京都産の筍はやわらかく、えぐみが少なく、色白でそれは素晴らしい。 だから値段も高価で、そうおいそれとは買えません。 この京都産の筍、去年はブログでお友達の楽子さんのご紹介で、お友達のフィノさんからお義父様が栽培している京都筍をビックリするほど安く分けて頂いたのです(その記事はこちら)。 このフィノさんのご好意で「今年も良かったらどうぞ!」と連絡を頂き、早速6kg分けて頂きました(...

  •  22
  •  0

筍瓶詰めの1年間長期保存テスト結果

自家製筍水煮の長期保存テストを何度か行ってきています。 スカスカになるので向かないといわれる冷凍保存でも、軽く水分を絞る事と、しっかりした真空包装をすることで、十分保存できることも確かめました。    筍の冷凍保存テスト結果   ・・・16日間保存    筍の長期冷凍保存テスト結果・・・7ケ月10日間保存 でも、最も優れた保存方法は瓶詰め方法であり、春のそのままの香気ごと、暗い場所なら常温で1...

  •  10
  •  1

筍の長期保存用瓶詰め詳細

筍の季節真っ只中です。 私 duckbill は人後に落ちない筍好き。だからここ近年の筍偽装問題も当ブログでも記事にしているし、何とか安全で美味しい筍を年中食べるために、長期保存のテストなども行ってきた。 その方法で、そろそろ当家一年分の長期保存仕様の筍瓶詰めを作らなければ~とか思っていた矢先です。 なんと!!ブログで何時も何かとお世話になっています楽子さんが、お友達のフィノさんに仲介してくださって、フィノ...

  •  27
  •  1

筍水煮の長期保存テスト結果その2

前回は冷凍保存に対するテスト結果でしたが、今回は本命の瓶詰め保存したものを一瓶開け、使用しました。この瓶詰め筍は 昨年の5/11日に長期保存仕様で瓶詰め保存したもののうちの 一瓶で、従って瓶詰め後8ケ月経過したものです。 蓋を開けたとたんに春の筍の香りがそのまま香ります。でこの筍をこの前のテストと同様に、人参、 油揚げ、薩摩揚げ、切昆布と一緒に煮物に仕立ててみました。 筍のシャキシャキ感も清清しい香...

  •  0
  •  0

また筍水煮に食品偽装発覚

No image

また市販されている筍水煮で中国産筍を国内産筍とする食品偽装が発覚。 タケノコ偽装で愛知県警きょう捜索 こちらはつい最近。 中国産タケノコ偽装の業者を捜索 大阪府警 中国産タケノコを国産と偽装 鹿児島の食品メーカー こんなに続くと筍水煮は全部中国産の偽装に思えるわけで、この手の事件はJAS法で表示是正指示などでお茶を濁さず、明らかに詐欺ですから刑事罰の詐欺罪でどんどん裁いて欲しいと思います。 自...

  •  0
  •  0

筍の長期冷凍保存テスト結果

No image

筍の冷凍保存テストの結果を見るため、5/11に冷凍保存した筍(5/11の記事はこちら) を切昆布、薩摩揚げと一緒に煮物にしてみた。 切昆布は細く切った油揚げや薩摩揚げと一緒に煮物にすると、実に美味しい。筍やレンコンを加えても合う。・・・いや料理の話ではなく、冷凍保存の話に戻そう。 スカスカになるので筍の冷凍保存は駄目という意見もWEB上では見受けられる。冷凍保存半月後の5/27日 に食べた限りでは保存後...

  •  0
  •  0

ストック中の筍水煮

No image

長期保存用に瓶詰めした自家製筍水煮。鶏胸肉と他の野菜と炊いてみ た。市販の筍の水煮のような歯ごたえの無い、香りの無いものではなく、まさに掘って来たばかりの筍をあく抜 きして炊いたばかりのよう。歯ごたえといい、香気溢れる香りといい申し分ない。この保存法は大成功!!。 筍保存に関する全記事はカテゴリ[筍保存]で見ることが出来ます。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  3
  •  0

冷凍保存筍の結果

No image

5/11に冷凍にした分の筍を1パック食べてみた。筍を冷凍にするとスカスカに なり味も抜けて全然駄目と聞いていたが、 全く大丈夫で香りも変わらずとても美味しい。冷凍にしてからの期間がまだ短いからか、又は真空引きをして 冷凍にしているせいか、どちらにしても冷凍で結果が良いのは少し嬉しい誤算だ。 真空引きで冷凍しても駄目だったという話もWEBでは見かけた。が、大抵は家庭用の真空 パックでのテストだろう。家庭...

  •  0
  •  0

筍保存

田舎から筍を大量に頂いた。近所に少しおすそ分けしても未だ大量にある。筍は好物なのでいくらあっても構わな いが、出きれば保存して長く楽しみたい。で、アク抜き、水煮した筍の水分をちょっと絞って、真空引きして冷凍もしてみた。 筍はスカスカになるので冷凍は駄目という話も聞く。まあ実際やってみないとどんなものかは判らないので、これは冷凍保存テスト用だ。 さて本命は長期保存を目的とした瓶詰め。 米ヌカを入れて...

  •  0
  •  0