fc2ブログ

Category

パン作り 1/1

バタールまだまだ道険し

バゲットを上手く焼けるようになりたいものです。 とり合えず、我が家のオーブンレンジに合わせ、長さの短いバタールが上手く焼ければ、バゲットも何とかなるに違いないと考え、このところ、バタールに挑戦しているのです。 一番最初に焼いたのがこのひどいやつ(下写真)。 頭の中のバタールと何故にこうも違うのでしょうか!(笑) クープの開きが全然足りないし、そもそもパンに膨れようとする姿勢が感じられません。 こん...

  •  8
  •  0

パン・ド・カンパーニュにトライ

私はパン食なのですが、パン・ド・カンパーニュは結構好きなパンで、時々購入しています。 20年ぶりにパン作りを再開したのですから、このパン・ド・カンパーニュも自家製に切り替えたいと思い、このところ、時間を見つけてはトライしていました。 [ 1回目のトライ ] 我が家で現在使っているオーブンレンジは、パン作りを再開する以前に購入したものですから、パンを上手く焼くことを考えて選んだものではありません。...

  •  10
  •  0

山食、第2弾

先回、20年ぶりで再開したパン作りですが、もう殆ど作り方を忘れている状態で、思い出し思い出し作った割りには、考えていたよりずっとまともな山食が焼けたのです。 でも気になった部分も当然ありまして、そんな部分の修正を目的として、今度は3つ山の山食を焼いてみました。 先回の山食で気になった部分はまず焼き色。 今使っているオーブンレンジでパンを焼くのは、先回が初めてだったので、釜の癖はまったくわからな...

  •  8
  •  0

パン焼き始めました~♪

パン焼き始めました~♪(雨宮風) ブログのお友達がみなさん上手にパンをお焼になるので、刺激を受けて私もパン作りを始めたのです。 でもパンを焼くのは初めてではないのでした。 実は私がパン作りを始めたのは結構早くて、そのせいもあってHB(ホームベーカリー)の黎明期(確か1982年頃)には、当時勤めていた会社でHBの開発にも携わっていたりします。 Wikiには1987年3月頃に松下電器産業(現・パナソニック)、船...

  •  24
  •  0