Category
香菜再生

以前は良く出回っていた根付きの香菜(シャンツァイ、又はパクチー、又はコリアンダー)ですが、私の周りでは最近みんな根がついてないものばかりで、根付きのはなかなか見ないのです。 この前、いつもの近所のスーパーで久しぶりに根付きを見つけて購入しました。 でも撮り忘れたから、写真はありません。(^^; この香菜、初めて食べた頃は、大抵の人がそうであるように、このカメムシ臭が何ともいやで嫌いでした。 でもアジア...
- 14
- 0
再再々生ダイコン
再再々生ダイコンは結構葉が伸びてきていたが、一寸水代えを油断して腐らせてしまった。少し暖かくなっ てきているので、管理が結構大変。油断して腐らせる前までは収穫可能な状態だったので、取りあえず再再々生 まではいけると言うことだ。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
ネギ再生器

ネギ再生器の経過(前回状態)はなかなか順調。3~4台くらいあれば再生ネギだけで消費がまかなえるような 気がする。 ということで、2号機を製造。初号機は材料も探し(100円均で)、適当にその場で考えながら試行錯誤で作るけど、 2号機からは作り方が既に決まっているので簡単。 ※ネギは根元(根が出る部分)まで、液肥(水でも同じ)に漬かってしまうとすぐカビが生えたり腐ったりして駄目になります。 なのでそこ...
- 10
- 0
再再々生ダイコン
- 0
- 0
豆苗

液肥で再生すれば多数回の再生が可能かどうか実験中の豆苗(前回)。 水での再生と同様に再生2回目(再再生)ではもう何故か元気がない。肥料の問題でもなさそうだ。再生2回目 は取れてもひょろひょろの茎で本数も少なくなるので、1回の再生でしっかり根元まで収穫することを考えたほ うが良いようだ。これはもう撤収して実験は終了。 豆苗パート2(前回)。再生一回目はこんなに元気。明日収穫の予定。再生は一回きりと...
- 0
- 0
ルッコラ再生断念
- 0
- 0
豆苗追加

奥方が豆苗を買ってきたので、再生する豆苗が又増えた。取りあえずイチゴパックにバーミキュライトを入れて、 その半分まで液肥を入れ、豆苗の根元を上に乗せる。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
ネギ再生器その後
- 0
- 0
再々生大根&豆苗
コップにセットした方の豆苗を収穫。自家製ベーコンとニンニクと炒めて味見(量的に味見にしかならない量だ)。 結構美味しい。お昼のけんちんソバで再々生大根の葉も消費。又液肥につ けて再再々生。ここまできたら記録として挑戦だぁ。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
再々生大根その後の経過
- 0
- 0