fc2ブログ

主に食材な備忘録

Category

自家製バカラオ 1/1

スーパーで買った真鱈でバカラオを仕込むなど

駅前にワインを購入(この記事)に来たついでに、スーパーで魚類も仕込んできました。・・・11/6日 買って来たのは、メバチマグロのカマトロ部分がパック冷凍されたもの、生真鱈皮付きフィレ片身、メバチマグロ赤身柵(下写真) 真鱈の皮付きフィレはバカラオを仕込むために買って来たのですが、鮮度がいい内に早速仕込み。 キッチンペーパー(不織布タイプ)の上で、皮付きのままのフィレの両面にザラザラする位多...

  •  4
  •  0

自家製バカラオ棚卸

この日は、2021年仕込みのバカラオと塩ブリのおむつ替え。・・・6/14日 バカラオとは、スペインではバカラオ(Bacalao)、イタリアではバッカラ(Baccalà)、ポルトガルではバカリャウ(Bacalhau)と呼ばれる塩漬け真鱈、又は塩漬け干し真鱈で、保存食という面だけではなく、長期間塩蔵させればグンと熟成旨みが増し、生の真鱈とは又異なった美味さがある食品です。 我が家では機会がある度に仕込んで、長期熟成させていま...

  •  4
  •  0

自家製バカラオスープ、途中でピルピル実験

市場で買ってきた大きな真鱈(記事1、記事2)の半身背側をバカラオに仕込んでから、この日で1ヶ月経ちました。・・・5/4日 そこで、状態を確認して見たのです。 これが、仕込みから1ヶ月経過したバカラオ。 水分もかなり抜けていい感じで経過しています(下写真)。 長さが長いから、皮を外側にして二つ折りにして、合わせているけれど、中はこんな感じ(下写真)。 端を少し切って、バカラオスー...

  •  4
  •  0

長期熟成バカラオのスープ

これも去年の未投稿記事です。 久しぶりでバカラオスープを食べたいと思い、夕食用に塩抜き開始しました(下写真)。・・・12/23日朝 ほぼ毎年仕込んでいるバカラオですが、使ったこのバカラオは2015年に塩漬けした物(仕込み記事)。 段々ワイン並みになってます(笑)。 その内忘れられたビンテージ物がでてくるかも知れません(爆) 本来バカラオはそんなに長い間塩漬けにはしないのだけれど、他の塩漬け物...

  •  4
  •  0

粟島の巨大真鱈を頂きました♪

いつもブログでお世話になっているPandaさんから、「粟島の真鱈送りました~!」とメールを頂いたのです。・・・2/26日 この粟島の真鱈は毎年頂いていて、それはもう真鱈の概念が変わるくらい美味しい真鱈なのです。 今年は温暖化の影響で、氷見では氷見の寒ブリが獲れなかったりと、どこも魚の取れ具合がままならない。 発送を依頼していたのはもっと前だったようなのですが、やっと獲れて発送になったそうで、Pandaさんの...

  •  0
  •  0

自家製バカラオのスープ

自家製バカラオのスープの話です。 バカラオとは、スペインではバカラオ(Bacalao)、イタリアではバッカラ(Baccalà)、ポルトガルではバカリャウ(Bacalhau)と呼ばれる塩漬け真鱈、又は塩漬け干し真鱈です。 このバカラオ、単に保存食というだけではなく、長期間塩蔵させれば当然のことながらグンと熟成旨みが増して、生の真鱈とは又異なった美味さのある食品です。 日本の棒鱈みたいにカッチンコッチンにしないで、半干し程...

  •  4
  •  0

大きな真鱈の頂き物

少し前の記事になります。 2/13日にPandaさんから大きなオスの真鱈を頂いたのです。 測ってみたら77cm、5.2kgもありました(下写真)。 これは新潟県の粟島の真鱈で、Pandaさんには昨年も頂いたのです。 私は元々真鱈好きだったのですが、この粟島の真鱈は真鱈の概念が変わる位美味しいものだったのです(昨年の記事)。 このお宝真鱈を又今年も頂いて、何だかもう飛び上がりたいくらいでした♪ヾ(●⌒∇⌒●)...

  •  8
  •  0

コストコで買ってきた真鱈フィレでバカラオを仕込む

またまた、重なった仕事の締め切りに追われていて、ブログ更新がままならない近況なのです。 普段から普通にやっていれば問題ないのに、尻に火がつかないとやる気になれない性格ですから、自業自得ですな。(^^;ゞ さて、パスタに多用するパルミジャーノ・レッジャーノが切れたので、久しぶりにコストコに行ってきました。 自宅から車で10分くらいで行ける近さなのに、最近は殆ど行きません。 購入してきたものは、プレミアム...

  •  2
  •  0

自家製バカラオのピルピル

今年の2/末にPandaさんから頂いた巨大な真鱈の半身を使って自家製バカラオを仕込んでいました(その記事)。 バカラオとは、スペインではバカラオ(Bacalao)、イタリアではバッカラ(Baccalà)、ポルトガルではバカリャウ(Bacalhau)と呼ばれる塩漬け真鱈、又は塩漬け干し真鱈で、保存食という面だけではなく、長期間塩蔵させれば熟成旨みが倍加し、生の真鱈とは又異なった美味さがある食品でもあります。 熟成旨みを十分出す...

  •  10
  •  0

巨大な真鱈の頂き物

決算期の前後で仕事が忙しかったため、ここ2~3ヶ月くらいの下書きが溜まったままです。 順不同ですが、これも2ヶ月ちょっと程前の記事になります。 お友達のPandaさんから「真鱈送りました~」とメールを頂いたのです。・・・2/27日 新潟県の粟島の雄の真鱈を取り寄せて食べたらとても美味しかったので、私の所へも雄の真鱈を指定して送ったとのことでした。 そして翌日、大きなトロ箱が届いたのです。・・・2/28...

  •  4
  •  0