fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2008年09月 1/1

エゾ鹿スペアリブのポトフ風

No image

3日連続のエゾ鹿料理、今日は3パック目。今日はさらに柔らかさを追及して圧力鍋を使用したポトフ風仕上げ。 圧力鍋にスペアリブを入れ、沸騰させまずアクを取る。その後生姜、ハーブを入れ圧力をかけで25分、次に大き く切った野菜類をいれ再度圧力をかけ10分。味付けは塩、胡椒で薄味に。 濃厚な旨みとびっくりするほどの甘さ。やはりエゾ鹿の脂は相当に甘い。かなり薄味で十分。特有の匂いもとても合う。しかしスペアリ...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ9月末累計453個

No image

9月末で累計453個、9月だけでは290個収穫と相成った。外壁修繕が始まるのでそろそろ撤収だ。   9/29  20個(累計440個、9月累計277個)収穫   9/30  13個(累計453個、9月累計290個)収穫 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

エゾ鹿スペアリブカレー

昨日は塩、胡椒で焼いたスペアリブ。ちょっと固かったので、今日は2パック目をカレーに仕立てる。 スペアリブは電子レンジで600W10分位加熱して、骨を割っておく。後の煮込み時間を短縮でき、かつ骨が 割れているので骨髄からの旨みを抽出しやすくなる。鍋にそのスペアリブを入れ、電子レンジで加熱時に出た肉汁を アク取りでアクを漉して入れ、トマトジュースとココナツミルク、そしてスパイスで煮込む。PETボトルで...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ累計400個突破!

No image

シシリアンルージュその後の収穫。又収穫量が増えてきて、本日累計400個突破。   9/21   7個(累計317個、9月累計154個)収穫   9/23   7個(累計324個、9月累計161個)収穫   9/24  10個(累計334個、9月累計171個)収穫   9/25  10個(累計344個、9月累計181個)収穫   9/26  23個(累計367個、9月累計204個)収穫   9/27  31個...

  •  0
  •  0

エゾ鹿スペアリブ

エゾ鹿のスペアリブ、ダンボール1箱ドーンと10kg。狩猟期前の在庫処分なのだろうか、相場の半値近い値段でネットオークション で購入。もう気分はすっかりジビエだ。 冷凍庫に入りきらなくて、ソバ粉を少し出してしまった。なのでソバも打たなくちゃ。 味評: 取り合えず夕食で、1パック730gのものを塩、胡椒、スパイスで味つけして、フライパンで焼いて(いわゆるスペアリブ 風に)調理食した。 羊肉のような乳...

  •  0
  •  0

PETボトル栽培ハバネロ収穫状況

その後の暴君収穫。   9/20  ハバネロ17個(累計49個)収穫   9/23  ハバネロ 9個(累計58個)収穫   9/27  ハバネロ 8個(累計66個)収穫 これは9/20の17個 今日は9/20~9/27の収穫17個を合わせた34個を自作ディハイドレーターで乾燥して瓶詰め。 まだまだ実は沢山ついている。こうしてみるとハバネロは結構多収だ(前回)。 !! 励みになりますので、どれかをクリ...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ小休止

No image

実はたくさんついているが、あまり赤いものはなく、ちょっと小休止状態。   9/16  5個(累計306個、9月累計143個)収穫   9/18  4個(累計310個、9月累計147個)収穫 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ累計300個突破

No image

本日めでたく累計300個突破。   9/13 11個(累計282個、9月累計119個)収穫   9/14 10個(累計292個、9月累計129個)収穫   9/15  9個(累計301個、9月累計138個)収穫 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

PETボトル水耕栽培ハバネロ収穫&乾燥

PETボトル水耕栽培ハバネロ、取りあえず32個初収穫。 早速4つ割りにして自作ディハイドレーターに2段にセット。 で、乾燥開始したらいきなりなんかもう、むせ始めて、いかん!これは部屋中に殺人ガス『ハバネロン』(たった 今、命名)が充満していますよ。 去年と違って量も多いので、これを室内で乾燥させるというのはそもそも 無理があったようだ。このままやると死人が出そうなので、乾燥場所をベランダに移動...

  •  0
  •  0

PETボトル栽培ハバネロ

ペットボトル恐るべし、随分大株に育つものだ。肝心の実も鈴なり。このハバネロはスーパーで 食材として買ったものから種を取って発芽させたもの(前回)。 レッドサビナとハバネロオレンジの種を一緒に混ぜてしまったので、どちらが出るか色づいてからのお楽しみ だったけれど、結果はハバネロオレンジだったということだ。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ絶好調

No image

シシリアンルージュの収穫が順調。今月だけでもう100個を超えた。累計300個はもう目の前。   9/08 15個(累計226個、9月累計 63個)収穫   9/09 13個(累計239個、9月累計 76個)収穫   9/10 11個(累計250個、9月累計 87個)収穫   9/11 11個(累計261個、9月累計 98個)収穫   9/12 10個(累計271個、9月累計108個)収穫 !! 励みになります...

  •  0
  •  0

シシリアンルージュ累積200個突破

No image

9月に入り。シシリアンルージュの収穫量も一段と加速してきて、本日めでたく累計200個を突破。9月末 の撤収(外壁の大規模修繕でベランダは使用不可になる)までに300個突破、撤収時に大量に出るだろう青い実を 含め500個突破が見えてきた。   9/01  7個(累計170個、9月累計 7個)収穫   9/02  2個(累計172個、9月累計 9個)収穫   9/05 11個(累計183個、9月累計20個)...

  •  0
  •  0

自家製ベーコン

2週間前に仕込んだ豚バラを塩抜きして、温燻し、ベーコンに仕上げ る。オリジナル食材シールを貼り、当家ブランドのベーコンが完成。 これで仕込んだ量の1/3。当家の燻製釜(自作)は小さいので仕込んだ量(1頭の片腹分)を一度には燻製にで きないのが難点。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...

  •  0
  •  0