Archive
ハモンセラーノ

開けてみたら今年のものは青カビと白カビがびっしり。でも熟成中はカビびっしりが当たり前なので、こんなものでは びびらない(とは言え出荷した商品でこれはないだろう。一体どんな保管ですか)。 アルコールとオリーブオイルで何とかきれい にカビを除去して自作ハモネロにセット。カビを掃除しててやっぱり思うのだが、いわゆるカビ臭さではなく、イースト臭や麹臭に近い香りがする。やはりその辺のいけないカビるんるんとは...
- 0
- 0
ハモンセラーノ

今年は去年より1ケ月早くハモンセラーノの原木8.3kgを購入。 去年と同じメーカーのもの。今食べかけのプロシュット切り落としがなくなってから、ハモネロに設置の予定。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
平種柿(平核無柿)&無農薬野菜

田舎から平種柿と無農薬野菜を頂いた。平種柿は渋柿だが、渋抜きをするととても美味しい柿だ。まだ渋柿のまま なので、ヘタを焼酎に漬け、ビニール袋に密封し、1週間~10日程放置して渋抜き。はたしてうまくいくか。 柿は相当好きだが、ダンボール1箱もあるので食べきれない。 こちらは一緒に送って頂いた自家栽培野菜。ダイコン2種(青首と赤大根)、白菜、ホウレン草。青梗菜。 勿論無農薬有機栽培だ。このホウレン草...
- 0
- 0
PETボトル栽培ハバネロ
その後のPETボトル栽培のハバネロ収穫経過。ついている実は結構あるのだが、寒くなったせいかなかなか色づかない。(前回状況) 10/18 ハバネロ6個(累計92個)収穫 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
ホウボウ

ホウボウは小型のものは結構安価だが、少し型が良くなると急に高くなる。684gとかなり型の良い千葉県産ホウボウ がなんと780円と大安。通常ならこの2倍以上の売値だろう。 ホウボウは鍋で美味しい魚として定評があるが、実は刺身で相当美味しい魚だ。甘さと旨みを兼ね備えていて、私は 白身の刺身の中では、相当上位にランクさせている。 で、甘さと旨みが際立っているので、やはり薄作りでモミジおろし&ポン酢が最...
- 0
- 0
ボローニャ風パスタ

本日の昼食はボローニャ風パスタ。何故風がつくかというと、ストックしているボローニャソースが1瓶しかなかった ので、同様にストックしているトマトソースで増量し、当然中身の挽肉量が足りなくなった分を野菜で増量を図ったという、ダウングレードなものになっているからだ。 それでもこのパスタはやたら美味い。勿論しっかり燻煙をかけている自家製ベーコン のなせる業もあるが、それ以外に実は大きな理由が2つある。 一...
- 0
- 0
PETボトル栽培ハバネロ収穫状況&乾燥

その後のハバネロ収穫経過 10/02 ハバネロ14個(累計72個)収穫 10/03 ハバネロ 3個(累計75個)収穫 10/10 ハバネロ11個(累計86個)収穫 10/02、03、10の分28個をいつものように4つ割りにし、 自作ディハイドレーターで乾燥させてシリカゲルと一緒に又1瓶製作(前回)。 9/14の初収穫からこれまで作った自家栽培ハバネロ。もう一年分はありそう !! 励みになり...
- 0
- 0
ストック用自家製トマトソース

ストックしているトマトソースも大分消費したので、久しぶりにストック用トマトソース作り。冷凍保存している シシリアンルージュ1430gと国産の桃太郎516gの計1946gで、いつもの 300cc保存瓶に丁度5瓶 完成。いつもの1年は常温保存できる作り方で。今年になってからの製作 瓶数は延べ53瓶(前回)となった。 !! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!...
- 0
- 0
青トマトジャム&青トマトピクルス

シシリアンルージュの撤収で青トマトが大量に穫れたので上手に有効利用しなければならない。さてこの青トマト 、うまく使うと意外に美味しい上、自分で栽培しないと普通は手に入らないものなので、かえって希少価値がある。 まず第1段として青トマトのトマトジャムを作った。青トマトは酸味がかなりある分かえって美味しい 爽やかなジャムになる(色もきれいだし)。いつものオリジナルブランドの食材シールをつけて供用。 ...
- 0
- 0
シシリアンルージュ撤収

シシリアンルージュを撤収。思ったより大量の収穫となった。プランター土耕では こんなには穫れないので、水耕栽培はやはり多収だ。今年は外壁修繕のためベランダ栽培は9月一杯までしか出来ない。なので今年はテストケースとして の水耕栽培であったが、累計767個の収穫はテスト結果としては大成功だ。この結果を踏まえ来年から本格的に できるだろう。 314個(累計767個、10月累計314個)収穫 根は水耕容...
- 0
- 0