Archive
唐辛子類も蒔いたよ♪

トマトに続いて唐辛子類も蒔きました。 去年も使用した100均のピルケースにリードペーパータオルを切って敷いて湿らせた上に蒔いていますが、 発根したらスポンジに移す算段です。 唐辛子類の種は大抵外見が一緒ですから、混じってしまったらもう判別は不可能(笑)。 このピルケースはしっかり仕切られているので、水を補充した瞬間に種が流れて混ざってしまったりすることもなく、打ってつけです(下写真)。 去年の栽培...
- 14
- 0
多摩境のコストコがやっと営業再開

やっと多摩境のコストコが営業再開になりました。 昨年の大震災で屋上駐車場へのスロープが崩落して、死人がでました。 私も、混む屋内駐車場より、空いている屋上駐車場を利用していた口なので、運が悪ければと思うと、他人事ではありませんでした。 当然店舗は当面閉鎖になった訳ですが、それなりの期間で補修して営業再開になると思っていたら、何時までたっても再開できず、また再開時期も不明な状態が続いていたのです。 ...
- 10
- 0
最近購入したお買い得チーズ他0224

いつもの「最近購入したお買い得チーズ」と、それに加えてお買得だった輸入食材です。 定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。 1/5日 割引で見つけると大抵買うライターブリー。 ポーションカット品232gを50%オフの394円で購入(下写真下)。 1/6日 ユウキ タマリンドペースト227gを280円(下写真)。 ...
- 2
- 0
2012年度トマト播種他

まず、撤収時に収穫した未成熟トマトのその後の室内での追熟状況からです。 これが2月10日の追熟中のトマトです(下写真)。 その内訳、まずはサンマルツァーノ・ルンゴ。 1/10日撤収時(下写真左)と室内で追熟中の2/10日(1ケ月後)の状態(下写真右)です。 1ケ月後の方の下の方の青いトマトは、タイ・ピンク・エッグ(Thai Pink Egg)です。 なのでサンマルツァーノ・ルンゴは右端の4個を除いて、しっかり...
- 14
- 0
続・野のキノコ

時間を見つけては良く里山を散策します。・・・いや散策というより探検に近いのかも知れません(笑)。 MAPに無い道や獣道のような細い道を見つけると、何処に続くのか、どんな景色が出てくるのかどうにも気になって、必ず分け入っては、あっちへウロウロ、こっちへウロウロと、かなりアップダウンのある里山道を早足で15km、4時間くらい歩いて(さまよって?)帰ってきます。 雑草が枯れているこの季節は、寒いけれど、...
- 12
- 0
凍み筍

我が家の冷凍庫は、スープストックやハモンセラーノの骨やら、自家製ベーコンやらがギッシリ入っていて、常に満杯状態。 この冷凍庫からの出し入れは家内がやっていて、私が奥にある何かを出そうものなら、一旦出した物がどうやっても入りきらない(笑)。・・・どういう入れ方をしたんだか。?(。゜)(゜。)? 私には手におえないので、家内の役割にしているのです。 でも入れる(というより、無理やり押し込む?)のは上手いけ...
- 18
- 0
今年もメカブの季節他

近所のスーパーにも、ようやく初物の生メカブが出回り始めました(下写真)。 これは先月の1/31日の購入ですが、私のところではこれが今年の初物です。 去年は初物が1/29日ですから、今年は2日ほど遅れました。 この生メカブは大好物なのです。 メカブはワカメの根元部分にある生殖細胞部分。 でもワカメと同じような味と考えたら大間違い!ビックリするほど鮮烈な磯臭い旨さで、病み付きになります。 メカブは結...
- 10
- 0
オマケ付きシビランの種頂きました♪

皆様、シビランってご存知ですか?蘭ではなく野菜です。 昨年の8月初旬に、このシビランという野菜を、お友達の楽子さんのブログで初めて見たのです(その記事)。 英名ではAfrican Spinachだそうですですが、ほうれん草(Spinach)のようではなく、おひたしになった写真はむしろつる紫に似ていて、美味しいそうなのです。 それだけなら、「確かに美味しそうな野菜やなぁ!」で終わったのかも知れません。 でもその記事を読ん...
- 2
- 0
パン・ド・カンパーニュにトライ

私はパン食なのですが、パン・ド・カンパーニュは結構好きなパンで、時々購入しています。 20年ぶりにパン作りを再開したのですから、このパン・ド・カンパーニュも自家製に切り替えたいと思い、このところ、時間を見つけてはトライしていました。 [ 1回目のトライ ] 我が家で現在使っているオーブンレンジは、パン作りを再開する以前に購入したものですから、パンを上手く焼くことを考えて選んだものではありません。...
- 10
- 0