fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2012年10月 1/1

イベリコ豚お試しセットとラルド作り

ちょっと以前に、「イベリコ豚べジョータ&生ソーセージお試しセット」なるものを、NETで購入していました。 このセット、内訳は、   イベリコ・べジョータのシャブシャブ用切り落とし500g   イベリコ・ベジョータのトントロ240g   イベリコ・ベジョータのセクレト(霜降り肩肉)200g   イベリコ・ベジョータのステーキ用ロース200g   イベリコ豚のブティファラ500g   イベリコ・ベジョ...

  •  2
  •  0

今年も干し柿作り

近所のスーパーに今年も干し柿用の渋柿が出始めました。・・・10/27日 夫婦揃って干し柿が大好物の我が家では、毎年干し柿作りをしています。 去年は毎年送られてくる叔母の家の渋柿を干したのが10/13日(その記事)、そしてスーパーに出回った干し柿用の渋柿を購入して干したのが11/1日のこと(その記事)。 そうしてみると、今年はスーパーに出回るのが5日程早いです。 叔母の家の敷地は広いので、年寄りだけで...

  •  12
  •  0

ベランダトマトの収穫状況他1025

南向きベランダの1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマトや、半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況他です(前回こちら)。 10/9日 コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を4個(212.0g)、サンマルツアーノ(San Marzano)を1個(18.8g)、白ミニトマトのスーパー・スノー・ホワイト(Super Snow White)を12個(128.5g)収穫。 そして、札幌大長を4個、セラーノ(Se...

  •  8
  •  0

アオリイカ

近所のスーパーに、珍しくアオリイカが出ていました。・・・10/19日 少しサイズは小さいけれど、石川県産のアオリイカ、1杯198円は随分安い! 4パック並んでいたのを、全部買い占めてきました(下写真)。 実際は、私は2パックだけ買い物カゴに入れたのだけれど、家内が「全部買っちゃおうよ!」って。 我が家は、家内の方が太っ腹なのです(実際の腹も)。(笑) アオリイカはイカの中で一番味がいいと思い...

  •  12
  •  0

最近購入したお買い得チーズ他1019

いつもの「最近購入したお買い得チーズ」と、それに加えてお買得だった輸入食材です。 定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。 9/21日 ファッリーニ社(Fallini)の粉チーズ80gを50%オフの99円。 ペイザン・ブルトン社(Paysan breton)のゲランドの塩を使った発酵バター250gを50%オフの600円(下写真左下)。 ...

  •  6
  •  0

白樺湖オフ会「キノコの会2012」その1

10/7、8日と恒例の白樺湖オフ会に参加してきました。 これはわらびさんの白樺湖山荘に、料理好きのお友達で集まって、料理を作りまくって楽しく遊びましょうというオフ会で、秋のこのオフ会は例年「キノコの会」で、キノコ狩りをします。 そして今回の料理テーマは「居酒屋料理」です(先回の白樺湖オフ会はこちら)。 今年の参加者は、主催者のわらびさん、ふみえさんご夫妻と愛猫ショコラちゃん。 カイエさんご夫妻とチ...

  •  2
  •  1

続9・野のキノコ

時間を見つけては良く里山を散策します。・・・いや散策というより探検に近いのかも知れません(笑)。 MAPに無い道や獣道のような細い道、耕作放棄され道が殆ど埋もれている谷戸、何処に続くのか、どんな景色が出てくるのかどうにも気になって、必ず分け入っては、あっちへウロウロ、こっちへウロウロと、かなりアップダウンのある里山道を早足で15km、4時間くらい歩いて(さまよって?)帰ってきます。 散策中は色々な...

  •  4
  •  0

ベランダトマトがピ~ンチ!!

まずは、南向きベランダの1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマトや、半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況です(前回こちら)。 9/17日 白トマトのグレイト・ホワイト(Great White)を1個(266.5g)、白ミニトマトのスーパー・スノー・ホワイト(Super Snow White)を6個(101.3g)収穫。 そして、セラーノ(Serrano Tampiqueño)を2個、ハラペーニョ(chile Jalapeño)を1個、ペル...

  •  12
  •  0