fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2013年04月 1/1

ザーサイもどき

以前、国産の生ザーサイが手に入ったことがあって、中華風ザーサイ漬けに挑戦したことがあるのです。 その一連の記事は以下ですが、あの中華風ザーサイ漬けにするには、香辛料と塩で漬けて、常温で乳酸発酵させ、半年以上かかります。  2010.02.22 天日干し  2010.03.24 仮漬け、本漬け  2010.06.20 途中経過  2010.09.01 完成 市場に出回るザーサイ(浅漬けも中華風ザーサイ漬けも)は、ほぼ100%が中国四川省...

  •  15
  •  0

家庭菜園の力作!頂きました♪

ちょっと記事にするのが遅れてしまいました。 お友達のポメマルさんから、頂き物です。・・・4/5日 写真奥から手前へ、ユウキ食品のペパーデュー瓶詰め、レモンバーム、フローレンスフェンネル、九条ネギ、そしてお手紙(下写真)。 ペパーデューは南アフリカで発見された新種の微辛の唐辛子で、甘酢漬けになっています。 概観は昨年栽培したアヒ・デュルセにソックリですが、アヒ・デュルセの方は全く辛くないのと、南...

  •  2
  •  0

パレタイベリコ完食!

ゆっくり楽しんでいたイベリコベジョータの前足原木が完食です(下写真)。・・・4/16日 昨年の11/8日からの切り出しなので(この記事)、5ケ月間かけての随分スローな消費でした。 その間、ずっと室温での管理ですから、湿度の高い梅雨時期~酷暑期を外せば、維持・管理は結構楽です。 コツはありますが、この間、カビは一切発生していません。 今回初めて前足を買ってみたけれど、後ろ足と違って、前足は食べられ...

  •  6
  •  0

ベランダトマト他の近況0413

南向きベランダでトロ箱水耕栽培しているトマト他の近況です。 今日は雲ひとつ無い、暖かな良い天気。 しかし、ここの所の、特に夜間の寒さは一体何なのでしょう。 今年は、順調に育苗ができて、結構早めの定植となったトマトですが、定植をしたとたんに寒波が続くわ、暴風雨はくるわ、何だか難儀な日が続いて、なかなか成長せず、まだ草高30cm程度です(下写真)。(^^;ゞ 夜間の寒さで、一部下葉に低温障害の斑点が発...

  •  20
  •  0

変なお酒

ちょっと前になります。 末っ子が帰省時に、変なお酒を持ってきたのです。・・・3/14日 純米吟醸酒なのですが、何が変かって? 箱の左肩に筑波大学って書いています(下写真)。 箱の裏を見てみると、桐の花酵母を使った、筑波大学の酒って書いています(下写真)。 いくら何でも、大学構内で醸造している訳ではないのでしょうが、変わったお酒もあるものです(笑)。 味はどうしてなかなか美味しかったです。 ...

  •  4
  •  0

続11・野のキノコ

時間を見つけては良く里山を散策します。・・・いや散策というより探検に近いのかも知れません(笑)。 MAPに無い道や獣道のような細い道、耕作放棄され道が殆ど埋もれている谷戸、何処に続くのか、どんな景色が出てくるのかどうにも気になって、必ず分け入っては、あっちへウロウロ、こっちへウロウロと、かなりアップダウンのある里山道を早足で15km、4時間くらい歩いて(さまよって?)帰ってきます。 散策中は色々な...

  •  10
  •  0

今年の花見は難しい!

3/19日(金) この日は、多摩市の天然記念物に指定されている川井家のしだれ桜が、大分咲いているよと聞いたものだから、お昼に見にいきました。 途中、私が毎年花見をする近所の公園の桜(ソメイヨシノ)は、まだ1部咲きにも満たない0.2部咲き位です(下写真)。 部分的に咲いているところで、こんな感じです(下写真)。 こちらは数本だけあるシダレ桜。 こちらは大分咲いています(下写真) ようやく、...

  •  8
  •  0

マグロが安い!

この所、毎週末に鎌倉を散策しています。 たまたま寄ったスーパーを覗いてみたら、三崎直送のマグロが凄く安いのです。 最初に発見した時は、保冷バック等を持っていなかったので、あきらめたのですが、その次からはバックパックに保冷バックを入れていて、帰りに立ち寄って買っています。 この日はメバチマグロの約1.7kgのブロックで1500円。(下写真)・・・3/10日 いくらメバチとは言え、これが1500円...

  •  6
  •  0

続15・賄いパスタ7種

私が仕事休みの日(休祭日やズル休みの日)は、家族全員が私が食事を作るものだと思っており、それって誤解なのですが、みんな口を開けて待っているだけなので、作らざるをえません。(^^; で、作らざるを得ないその休日の、特に昼食を、私は「賄い」と言っているのですが、そんな賄いで作ったものの中で、これまで掲載機会がなかった、それもパスタだけを7つ集めるシリーズです。(先回は続14・賄いパスタ7種)。 賄いですか...

  •  2
  •  0