Archive
消費中の自家製原木生ハムの状況ほか

熟成具合のチェックと称して、毎日チェック(消費)中の14ヶ月経過した自家製原木生ハムですが、ビックリする程いい感じになってきました(この時仕込んだもの、そしてこちらは先回の状態)。 以前は、切り進めている面が酸化しないように、切り終わった後は毎回、薄く削いだ脂で綺麗に覆っていたのですが、少しずつでも毎日切っているので、それ程酸化も問題にならないことから、切り終わった後切っている面にオリーブオイルを...
- 8
- 0
発芽したトマトを育苗培地にセット

発根したトマト種をスポンジにセットして4日後、無事発芽して双葉が出揃ってきました(下写真)。・・・2/17日 我が家では、スポンジの下から根が十分に出てくるのを待って、このスポンジごと砂培地にセットし、以降砂培地で育苗をします。 砂は水はけが良いにもかかわらず、細かい砂間に発生する毛細管現象によって、抜群の吸水性と保水力も持っています。 吸水性が強力なため、砂培地にセットすると、スポンジ内の水...
- 8
- 0
トマトとペッパー類を播種

今期のトマト種を蒔きました。・・・2/11日 我が家でのトマト栽培は、南向きベランダの1間幅だけを使ってトロ箱水耕栽培するので、5株が限界。 と言うことで、毎年5種5株を栽培しています。 今年のラインナップは毎年のレギュラー組から、レッド系のコストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)とサンマルツァーノ(San Marzano)、緑系のエバグリーン(Evergreen)、白系のグレイトホワイト(Great White)の4種...
- 4
- 0
プレモルキャンペーンのビールをゲット♪

家内が、サントリープレミアムモルツの「初仕込のプレモル 絶対もらえるキャンペーン」に応募したようで、初仕込のプレモルが送られてきました♪(下写真) 応募したキャンペーンは48点コースで、2013年度産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込のザ・プレミアム・モルツ334ml(非売品)が4本入っているもの(下写真)。 栓抜きも付いてました(下写真)。 自ビールを作っている程、ビール好き。 ビールは最...
- 2
- 0
生ザーサイからの中華風ザーサイ漬け

4年前に近くの産直で生ザーサイを見つけて購入し、中華風ザーサイ漬けに挑戦しました(この記事)。 中華風ザーサイ漬の漬け方は、WEBにも全く見当たらず、数行のみ記載された資料だけを元にしたチャレンジだったのですが、幸運にもしっかり中華風ザーサイ漬に仕上がったのです(この記事)。 うまく行くとは思っていなかった最初のトライだったことや、生ザーサイは又手に入るのだろうから、2回目、3回目で最適に決めれば...
- 8
- 0
イノシシで原木生ハム仕込み

いつもお世話になっているわらびさんから、「cononさんの田舎で狩猟をしているお知り合いから、イノシシが獲れたとのことで、後ろ足2本と他の部位も半頭程を送ってくれるそうなので、イノシシの原木生ハムの仕込みと、イノシシパーティをやりませんか?」とのワイルドで美味しそうなお誘いがありました。 そりゃもう、「やるやる!絶対やる~♪」と2つ返事で、わらび亭の猪パーティにお呼ばれしたのです。・・・1/24日 メン...
- 6
- 0