Archive
巨大トマト収穫!記録更新♪

南向きのベランダ1間幅を使ってトロ箱水耕栽培しているトマト。 1kg果を収穫したいとラインナップに加えた、今年の新顔、ポーターハウス・ハイブリッド(Porterhouse Hybrid)。 その初果をやっと収穫しました。・・・7/25日 さすが1kg果を狙うだけあって、初果から どど~~ん と片手サイズオーバーの大物(下写真) 1kg超はちょっと無理だけれど、ひょっとしたら、我が家の記録は超えちゃってくれた...
- 12
- 0
続26・野のキノコ

常々キノコに詳しくなりたいと思っているので、それが食べられるキノコであろうと、食べられないキノコであろうと、散策に見かけたキノコは写真を撮って、後でNETや図鑑で調べ、できるだけ何のキノコであるか推定をしています。 時々は山菜も加わります。 勿論まだ知識が無いので、推定できなかったり、推定間違いだったりすることも多い筈です。 掲載したキノコや山菜のそんなケースで、正しい名前をお判りの方がおられまし...
- 4
- 0
イタリアンパセリにウドンコ蔓延中

毎年トマトで大変苦しめられるウドンコ病が、珍しく今年はまだ発生していないと思ったら、逆にこれまでウドンコにやられたことが無いイタリアンパセリに蔓延中です。・・・7/17日 写真では葉の表面が反射でテカッているように見えるけれど、そうではなく、全部ウドンコです。 我が家ではイタリアンパセリは料理に最も使うハーブなので、ちょっとこれはピンチかなぁ!(下写真) 早速、カリグリーン+展着剤で迎撃。 ...
- 6
- 0
続25・野のキノコ

常々キノコに詳しくなりたいと思っているので、それが食べられるキノコであろうと、食べられないキノコであろうと、散策に見かけたキノコは写真を撮って、後でNETや図鑑で調べ、できるだけ何のキノコであるか推定をしています。 時々は山菜も加わります。 勿論まだ知識が無いので、推定できなかったり、推定間違いだったりすることも多い筈です。 掲載したキノコや山菜のそんなケースで、正しい名前をお判りの方がおられまし...
- 2
- 0
続19・賄いパスタ7種

私が仕事休みの日(休祭日やズル休みの日)は、家族全員が私が食事を作るものだと思っており、それって誤解なのですが、みんな口を開けて待っているだけなので、作らざるをえません。(^^; で、作らざるを得ないその休日の、特に昼食を、私は「賄い」と言っているのですが、そんな賄いで作ったものの中で、これまで掲載機会がなかった、それもパスタだけを7つ集めるシリーズです。(先回は続18・賄いパスタ7種)。 賄いですか...
- 2
- 0
カレー色々

賄い昼食等で作った色々なカレーのシリーズです(前回は変わりカレー3種)。 近所の八百屋さんで大根が安かったので買ったのです。 以前、熊本の丸干し大根(輪切りの干し大根)を食べて、美味しかったのを思い出したものだから、この日はこの大根で輪切りの干し大根を作ってみました。 輪切りにした大根を串に刺して、自作ディハイドレーターで乾燥(下写真) 干しあがったら、大根丸々一本がたったこれだけ!(下写真...
- 12
- 0