fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2015年08月 1/1

2015年度自家製味噌の完成

毎年作っている自家製味噌ですが、今年は2/23日に寒仕込みしています(仕込み記事)。 そろそろ梅雨明けかなという7/16日に天地返ししたのですが(その時の記事)、まだ色は多少薄いけれど、既に十分食べられて美味しかったので少し取り置いて食べていました。 その後、今年の夏の酷暑で一気に発酵が進み、すっかり色も濃くなり発酵も十分なので、完成させることにしました。 完成させると言っても、単に常温に置いてい...

  •  4
  •  0

白樺湖オフ会で作れなかった山椒カレー

今年のお盆の連休には毎年恒例の白樺湖オフ会「夏カレーの会」に行く筈だったのですが、直前で親戚の不幸があって、急遽白樺湖オフ会をキャンセルしてしばらく郷里の方に行って居りました。 夏のオフ会ではチチタケ採りも楽しみにしていたので、何とも残念。 後日、わらびさんに白樺湖オフ会の写真を色々送って頂いたら、何と!チチタケが例年以上沢山採れているでは有りませんか!(下写真) ※送って頂いた写真お借り...

  •  4
  •  0

引き続きベランダトマトの近況他0812

南向きのベランダ1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマト類と、コーナー半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況他です 8/6日 コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を3個(298.5g)、サンマルツァーノ(San Marzano)を1個(40.9g)、ポーターハウス・ハイブリッド(Porterhouse Hybrid)を1個(388.5g)収穫。 ポーターハウスはこれが今年の初果です。 ペッパー類は、ハ...

  •  4
  •  0

ベランダトマトの収穫状況他0803

南向きのベランダ1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマト類と、コーナー半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況他です 7/21日 レッド系トマトのコストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を3個(330.5g)収穫。 そしてカイエンペッパー(Cayenne pepper)を3本収穫(下写真)。 7/23日 レッド系トマトのサンマルツァーノ(San Marzano)を4個(255.0g)収穫。 そ...

  •  8
  •  0