fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2016年11月 1/1

中津川の栗菓子頂きました♪

このところ記事をまとめる時間がなかなか取れず、下書きがかなり溜まった状態。 書けるものから順不同でアップロードしています。 少し前の記事になります。 カイエさんから、「本日、荷受けお願いしまーす。 」とメールを頂いたのだけれど、実はその30分くらい前に既に荷物は届いていました(笑)。・・・10/31日 カイエさんだけじゃなく、最近我が家では、荷物が先のパターンが多いのです(笑)。 送られてきたのは...

  •  4
  •  0

続47・野のキノコ(トリュフが採れたゾ♪)

常々キノコに詳しくなりたいと思っているので、それが食べられるキノコであろうと、食べられないキノコであろうと、散策に見かけたキノコは写真を撮って、知らないキノコなら後でNETや図鑑で調べ、できるだけ何のキノコであるか推定をしています。 時々は山菜も加わります。 勿論まだ知識不足ですから、推定できなかったり、推定間違いだったりすることも多い筈です。 掲載したキノコや山菜のそんなケースで、正しい名前をお...

  •  10
  •  0

ベランダ水耕トマト&ペッパーの収穫状況1123

記事に完成させる時間がなかなか取れないで、下書きが溜まる一方です。 順不同になるけれど、アップしやすいものからアップロード中 南向きのベランダ1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマト類と、コーナー半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況です。 10/6日 ハラペーニョ(chile Jalapeño)を7本収穫。 10/18日 ジャーマン・ジャイアント(German Giant)を1個(182.8g)...

  •  6
  •  0

干し柿作りスタート2016

大分溜まっている下書きを、記事に完成させる時間がなかなか取れないでいるこの頃。 順不同になるけれど、アップしやすいものからアップロードです 今年も干し柿用の渋柿が近所のスーパーに出始めました。 このスーパーで先陣を切るのは、大抵甲州百目柿。 でもね、出始めはちょっと高いのです。 何日か我慢をすれば、もう少し安い値段で甲州百目柿も入荷してきます。 そんな時期、まあまあの値段で良サイズの甲州百目柿を...

  •  4
  •  0

カレー色々1111

賄い昼食等で作った色々なカレーのシリーズです(前回はカレー色々0910)。 白樺湖オフ会「山下げ会」の折、Fujikaさんにモルジブフィッシュを頂いたのです(下写真)。 モルジブフィッシュは、モルジブやスリランカでハガツオを使って作る鰹節のようなもので、現地のカレーには欠かせません。 このところ何回か作って、すっかり気にいっているモルジブ・フィッシュカレー。 モルジブフィッシュが無いのでこれまでは鰹...

  •  4
  •  0

一番搾りのキャンペーン商品の頂きもの

ちょっと前のことになります。 ピンポーンとインターホンが鳴って、宅急便の配達があったのです。 お届け物の予定もないし、送り主を聞いたら、キリンビールからで、一番搾りのキャンペーン商品なんだとか。 あれま!(゚Д゚)ハァ? 我が家はサントリーのプレミアムモルツと金麦はキャンペーンを時々申し込むけれど、一番搾りは申し込んだ覚えがありません。 品物の届け先を確認したら、間違いではなく確かに私宛になっています(下...

  •  4
  •  0

プレモルキャンペーン

ちょっと前の事になります。 サントリープレミアムモルツの応募シールポイントが溜まっていたので、誰でも貰えるキャンペーンを申し込んでいたのです。 もう終了しているキャンペーンだけれど、この当時のキャンペーンは、ポイント数48点の「出来立て出荷<3缶セット>」。 香るエールコースかザ・プレミアムモルツコースのどちらかが選べるのだけれど、96点を使って両方のコースを申し込んでいました。 で、9月も終わり...

  •  4
  •  0