Archive
2017年05月 1/1
白樺湖山荘での山上げ会

5月4日~6日の間、わらびさんの山荘で行われた白樺湖オフ会「山上げ会」に出かけていました。 「原木生ハム仕込み会In名古屋」、そして「原木生ハム仕込み会In東京」で仕込み、各家庭で管理していた生ハム原木を、白樺湖山荘に移します。 私は昨年仕込みの原木2本と今年仕込み原木2本の4本を山上げ(自宅→白樺湖へ移動)。 原木にとって厳しい高湿度の梅雨時期、酷暑の夏期を、夏でも涼しい白樺湖に吊るすことで、理想の...
- 6
- 0
2017/05/31 (Wed) 12:00
CATEGORY 生ハム
所要がてら小旅行

宮城県に所要があって行ってきたのですが、折角ですので温泉でゆっくりしようと、鳴子温泉に1泊したのです。 ホテルにチェックインする前に、散策がてら鳴子ダムに行ってみました。 目当ては最近ちょっとホットなダムカード(笑)。 鳴子ダムまでは駅から4km程度。 経由するバスがすぐ出るそうなので、行きはバス、帰りは歩いて(下りだし)帰ってくることにしました。 バスに乗り、12分位で、もうダムに到着(下写真3...
- 4
- 0
2017/05/25 (Thu) 12:00
CATEGORY 未分類
随分遅れたけど、やっとトマト&ペッパー類を水耕容器に定植

少し別件で忙しいこともあるけれど、今年はどうにもこうにもテンションが上がらず、ブログ更新も途絶えがち、育苗中の苗だってずっと放置のままで、とっくに定植時期を過ぎています。 定植は土耕なら、手を抜けば取りあえず植えるだけだけれど、水耕栽培はまず容器作りからなので、テンションが上がらないとなかなか取り掛かれないのですナ。(^^;ゞ 初期成長の遅いペッパー類でも、この時期まで放置したら流石に大苗になり、トマ...
- 4
- 0
2017/05/23 (Tue) 12:00
CATEGORY 水耕栽培