Archive
第2弾白カビサラミの完成

第2弾白カビサラミが完成しました(仕込み、経過)。・・・4/18日 この日で仕込みから49日経過しました。 元々45日~60日熟成位で完成とするつもりだったので、至極順当です。 第二弾は白カビもしっかり付き、乾燥具合もいい感じでした。 早速切ってみた所、思った程固くはなくナイフの入りも上々、断面の色も悪くありません(下写真)。 ビックリしたのは、切る前から白カビのいい香り、カマンベールチ...
- 6
- 0
ハルシメジ、アミガサタケ、イタドリなど

Facebookでわらびさんがイタドリを採取したと投稿していました。 彼のところで出てきたのなら、我が家の周りだって出始めているかも知れないと、早速イタドリのマイスポットをチェックしに行きました。 まだ数は少ないけれど、太いイタドリが出始めていました(下写真)・・・4/15日 ここはまだ走りのようで、採取できたのはこんなもの(下写真) 自宅へ帰り、皮を剥いて3~4cm長さに切り、一晩水に漬け...
- 4
- 0
続36・賄いパスタ

私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中で、これまで掲載機会がなかった、それもパスタだけを7つ集める記事・・・だったのですが、7つ集まるまで待つと記事に出来るまでが長く、どんな風に作ったか忘れてしまったりするので(笑)、続34から7種に拘らず記事にすることにしました(先回は続35・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り...
- 4
- 0
手打ち麺2020 No.10~No.13

手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)2020 No.10~No.13の記事です。 この日の賄い昼食はあやひかりで打ったごん太(ぶと)のけんちんうどん。・・・3/23日 本当は面倒臭いから乾麺でお茶を濁そうと思ったのだけれど、考えてみたらそんなに手間でも無いし、どうせ食べるなら美味しい方がいいし、ってことで手打ちにすることにしました。 でも普通では面白くない。 あやひかりでは初めて打つ、8mm~10mm厚みに...
- 4
- 0
ハルシメジとハリギリ

都内の日毎感染者数が三桁に突入してきた頃の記事です。 日毎感染者数が三桁とは言え、私の住んでいる市はまだ感染者0だし、野のキノコをチェックするだけなら人とも会わないのでコロナ感染リスクもないだろうと、散歩がてらマイスポットのアミガサタケのチェックに行きました。・・・4/6日 アミガサタケは無かったけれど、いつものカリンの株元でハルシメジ(広義)を見つけました。 このカリンの株元に毎年必ず発生するハ...
- 6
- 0
第2弾白カビサラミその後

2/29日に仕込んだ第2弾白カビサラミのその後です。 白カビが発生するまでは1週間程かかるのは第1弾サラミで判っているけれど、発生が始まるまでは、「冷凍保存していた白カビ菌がもう活性を失っていたのではないか?」などと心配なのです。 仕込みから4日後の3/4日に、Miyakoさんから「発生したよ~」と写真も含め、Facebookに投稿がありました。 私を含め他のメンバーはまだ発生の「は」の字も無いけれど、取りあえず...
- 6
- 0
パスタ用のマグロ卵カラスミ完成

3ヶ月程前の事ですが、お友達のあきちゃんから生のマグロ卵を頂いたのです(下写真)。・・・1/11日 マグロ卵と言えば、ヤフオクが始まった黎明期(2000年頃?)には、ヤフオクにもたまに冷凍物の大きなマグロ卵が出回っていて、その内これでカラスミを作ろうかなぁって思っていたら、全然出回らなくなって、大変残念な思いをした思い出があります。 結構市場にも良く行く方だけれど、関東では冷凍物を含み生...
- 6
- 0
土筆

この所、記事が溜まっていてほぼ1ヶ月遅れの公開でずっと続いておりました。 これを解消すべく鋭意努力中なのです。 この記事も3週間程前の事であり、一応1週間程は改善してきました。(^^;ゞ でも、この記事のような季節物の記事の遅れは、結構空しい。 これは、お友達のFacebookの記事で、土筆が出回り始めた頃。 昼の腹ごなしにごく近場を土筆捜索して見たのです。・・・3/16日 新型コロナウイルスは怖いけれ...
- 6
- 0
雉アラでブロード取り

12/18日に雄雉燻製用に仕立てた5羽と、2/3日に同じく燻製用に仕立てた3羽の、頭とモミジを冷凍保存していました。 いつものように、その8羽分の頭8個とモミジ16本を使って、この日に雉アラブロード(スープストック)を取りました(下写真)。・・・3/10日 捨て野菜を入れて、沸騰させてアクを取った後、圧力高で2時間(下写真)。 濾して雉アラブロードの出来上がり(下写真)。 ZIPロック...
- 6
- 0
白カビサラミ第2弾仕込み

第1弾白カビサラミが上手く出来たものだから、今度はお友達も巻き込んで一緒に作ろうってことで、わらびさん宅を会場にして、白カビサラミを作る会を開催したのです。・・・2/29日(土) 今回の参加者は、私ども夫婦、わらびさんご夫婦、Miyakoさん、ポメマルさん、Oさんの7名。 比較的お近くに住んでいるポメマルさんを除いて、この日はわらび亭にお泊りでの参加です。 ※なお、これは新型コロナウィルスの問題に関して...
- 4
- 0