fc2ブログ

主に食材な備忘録

Archive

2023年09月 1/1

続95・賄いパスタ

私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続94・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...

  •  4
  •  0

新しい原木生ハムをセット

消費中の原木生ハムを完食しました。 とは言え、実はこの写真は2023年5/23日の写真(下写真)。 さて、猛暑の時期もそろそろ終わり、原木生ハムも維持もしやすく楽しめる時期。 そこで新しい原木生ハムをハモネロにセットしました(下写真)。・・・9/22日 下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応...

  •  6
  •  0

サクラマスの握り鮨

我が家の-20℃冷凍ストッカーに色々入っているお宝食材。 サクラマスだけで、フィレ状態で何枚か眠っています。 それに加え45cm超の大岩魚も数匹、そしてビワマスも。 大事にしまっておくだけでは宝の持ち腐れってことで、この日の夕食はサクラマスの握り鮨にすることにしました。 ・・・9/18日 出して来たサクラマスはこれ! 2023年の4/22日の日付が付いています(下写真)。 いつもよりかなり厚く切...

  •  6
  •  0

プレモルポイントで貰ったよ~♪

我が家はプレモルのヘビーユーザー。 去年から始まったプレモルメンバーズだって、最高ランクのダイアモンド・・・ではなく、実はさらにその上のランクがあって、一番上のプレモルマイスターなのだな。 でもこれはそのランクの特典ではなく、単に飲んだ分だけ溜まるマイルポイントで、香エールの24缶がそっくり貰えたよ~!って話。 まあそれだけ飲んだってことだけれど、でも流石にこれだけ貰うと貰った気がするぞ(笑)...

  •  6
  •  0

山荘滞在(7/14~18)第2部

この記事は山荘滞在(7/14~18)第1部の続き記事となります。 翌日(7/16日)の朝食は、 前日残りで、パン色々、酢飯、白米残り、鶏ピーマン、糠漬け、トウモロコシ、牛肉の山椒しぐれ煮、サーモン、チーズ(下写真)。 そして下戸なら酔ってしまいそうな、ブランディ超強めのブランディケーキww(下写真) 夜は恒例のBBQ。 この山荘は玄関前が広く、屋根が有ってBBQには打ってつけ。 ビールを飲みな...

  •  4
  •  0

手打ち麺2023 No.11

自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2023 No.11 の記事になります(先回は手打ち麺2023 No.9~No.10)。 2023 No.11 長崎ちゃんぽん用中華麺 6人前 粉:金トビ 600g、水 270g(45%)、唐あくかん水12g(2%)、塩無し 延し厚み2mm、切り歯3mm。 この日は久しぶりに、長崎ちゃんぽん用の中華麺を打ちました。・・・8/31日 「なんちゃっ...

  •  4
  •  0

山荘滞在(7/14~18)第1部

少し前の記事になります。 7/14日~18日の間はまた、わらびさんの白樺湖山荘に滞在させて頂きました。 白樺湖は標高が高いので夏でも涼しく、都内の猛暑から逃れて大変快適に過ごせるものだから、暑い季節は結構な頻度でお邪魔しています。 今回山荘でご一緒したのは、山荘オーナーのわらびさんご夫妻、Miyakoさん、大盛家(ご夫妻+子供2人)。 この山荘はもともと大企業の保養施設だったものだから部屋数も多く、大き...

  •  6
  •  0

久しぶりにフィオッコをスライス

久しぶりでワインのアテにフィオッコ(Fiocco)をスライスしてみる事にしました。・・・9/12日 クラテッロ類(クラテッロ、フィオッコ、ハシッコ)は年度別に色々在庫しています。 スライスしてみることにしたのは、これ。 これはまだ半分残っていた2019年度仕込み(仕込み記事)のフィオッコです(下写真)。 スライサーにセットしてスライス(下写真3枚)。 下のランキングに参加しています...

  •  4
  •  0

2023年度自家製味噌の完成

今年も自家製味噌を仕上げる時期になりました。・・・9/8日 我が家の味噌作りは今年で14年目。 我が家の味噌の特徴は、15割も糀を使い塩分濃度9%の 「高糀低塩味噌」 で、ちょっと市販味噌には無い贅沢な仕様。 これまでは毎年2kgの大豆と3kgの米糀で(出来上がり味噌重量は8.8kg)作っていたのですが、1年もたずに消費しきってしまうので、2023年度は1.5倍の増量(3kg大豆、4.5kg米糀、出来上がり味噌...

  •  4
  •  0

久しぶりに作った雑穀粥

私は雑穀粥が好きで、そう頻繁ではないけれど、食べたくなると賄い昼食で作ります。 雑穀粥と言っても、五穀米、十六穀米、三十三雑穀米など、既にブレンドされたお仕着せのものを使うのではなく、 自分がその時に食べたい単体の雑穀や豆をその場で選んで組み合わせるスタイルです。 雑穀それぞれ火の通り具合が違いますから、ブレンドされてしまっては、それぞれの雑穀にジャストに火を通すことなんて、出来ない相談です。 雑...

  •  6
  •  0