fc2ブログ

白樺湖オフ会で作れなかった山椒カレー

今年のお盆の連休には毎年恒例の白樺湖オフ会「夏カレーの会」に行く筈だったのですが、直前で親戚の不幸があって、急遽白樺湖オフ会をキャンセルしてしばらく郷里の方に行って居りました。
夏のオフ会ではチチタケ採りも楽しみにしていたので、何とも残念。
後日、わらびさんに白樺湖オフ会の写真を色々送って頂いたら、何と!チチタケが例年以上沢山採れているでは有りませんか!(下写真)

※送って頂いた写真お借りしました。

まあ、何とも羨ましい♪・・・採りたかったなぁ。(TT)
これを使ったチタケ汁、チタケうどんの美味しさを覚えたのも、この白樺湖オフ会ででした。

今年の白樺湖オフ会「夏カレーの会」ではカイエさんと山椒カレー対決をしようと約束していたのです。
もっとも、対決といっても勝ち負けではなく、そのバリエーションを他の参加メンバーに楽しんで頂こうという趣旨です。
カイエさんにも楽しみにして頂いてたのですが、直前離脱で誠に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
カイエさんの方は白樺湖でお作りになったようでその記事はこちらです。

私の方も山椒カレーの材料は揃えていましたから、折角なので郷里から戻ってきてから自宅で作りました(下写真)。
残念ながら白樺湖での競演は出来なかったので、ブログ記事で山椒カレーをシンクロしたいと思います(笑)。


私の山椒カレーはベースに山椒葉のペーストを使うのですが、これは今年の若葉の季節に山歩きをした際に摘んだ沢山の山椒葉をすり鉢で当りオリーブオイルと合わせてペースト状にし、瓶詰め状態で冷蔵庫保管していたもの。
オイルと合わせることで酸化を防いで青々した色をずっと保ちます。
この山椒カレーを作るのは10ヶ月ぶりで2度目ですが、自画自賛ながらやっぱり美味しいです♪
美味しいといってもベースの山椒葉のペーストには大量の山椒葉が必要なので、ちょいちょい作る訳にはいかないのが難点ですナ。(^^;ゞ
レシピはこちらの記事に書いています。

今回の白樺湖オフ会では熟成中の原木生ハムのカビ落とし作業もあったのですが、それも参加した皆様でしっかりやって頂いたようで、ありがとうございました。m(_ _)m

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
  • Comment:4
  • Trackback:0

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

罠だと思いつつきちゃいました。(笑)
でも朝食後だし、台風の緊張感でお腹が空いて無くてセーフ!_(^o^)_

でも、山椒カレー・・・やっぱり美味しそうですねえ♪
いかん・・・お腹空いてきた。。。f(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
きっと台風のドサクサ中だもの、引っかかるかなぁ・・なんちゃって(笑)
この山椒カレー、自信作です。超美味しいですよ♪
今度は朝食前に立ち寄ってください(笑)

  • 2015/08/25 (Tue) 23:28
  • REPLY
caie

山椒カレー、食べたかったです!
またの機会に是非!!

  • 2015/08/26 (Wed) 08:48
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> caieさん
山椒カレー対決出来なくて済みませんでした。
私も、caieさんにぜひ食べて欲しかったのです。
次にご一緒する機会にでも作りますね♪

  • 2015/08/26 (Wed) 12:33
  • REPLY