fc2ブログ

栽培野菜の状況--紙コップ水耕他編

ずっと収穫中のサニーレタス。外側から少しづつ欠きとって収穫を続けたらだんだんこんなに背高に。もう随分 収穫しているがまだまだ供給可能だ(前回)。
右隣のチンゲン菜も外側から欠きとって供用中。

IMG0804262.jpg


でこちらがその後また水耕でセットしたサニーレタスとサンチュがここまで成長 (前回からほぼ1ケ月)。 収穫開始まではもう少しだ。これも供用可能になるとレタス類は当面100%自給で大丈夫だろう。

IMG0804263.jpg


やはり苗で購入した今年のシシリアンルージュ。トマト類は今まで毎年プランターで土耕栽培だが、今年は初めて バケツで水耕に挑戦。エアもいれないパッシブ水耕なので、どこまで出来るかは不明だが、住んでいるところが今 年は外壁塗り直し。そのためベランダ栽培は途中までしか出来ないので、今年はテスト栽培。

IMG08042604.jpg


!! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 0

There are no comments yet.