fc2ブログ

土筆の季節

この日(3/26日)は週末の散策日、小田急善行駅から周辺を歩く12.6kmのコース。
我が家を出た時は気温も低く雨模様だったのだけれど、善行駅から散策を始めた頃には暖かな良い天気で、快適な散策でした。
散策途中の道で土筆を見つけたものだから、見つける度に少しずつ摘んでいたのですが、程なく全面土筆の土手に遭遇(下写真)。
何だかなぁ・・・
これじゃ途中でチビチビ摘んでいたのがアホらしい(笑)



いくらでも摘めるけれど、摘めば摘む程、後の処理(袴取り)が大変なので、適度に摘んできました(下写真)。



で、早速、好物の土筆のキンピラ風に(下写真)。


今年の初物です。
この頭のほろ苦さが如何にも春の味でたまらない。
土筆の季節の終わりまで、今年は何度楽しめるかな♪


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
akkyan

土筆はカミさんの実家近くにたくさん生えてました。
今は亡き義兄は町の人に聞かれるたび連れて行ってあげてました。(笑)

私たちは、「なんてお人好しな」と思ってたんですけど、
その町の人たちから後で立派なお礼の品が届いたり・・・。f(^^;)
もうちょっと心きれいに生きたいなと・・・反省したのを思い出します。(汗)

思い出しはしますが、なかなか実行が伴いません。。。(激汗)

akicici

土筆、もうこんなに開いて胞子を飛ばしちゃってるんですね。
こちらではいつものフィールドに生えてるのですが、橋の架け替え工事で河原に降りられません(;_;)
土筆の若い頭をムクドリがせっせと啄んでるのを指を加えて眺めるだけです。

土手道のガードレールに剪定用のザイルを結わえてハーネスで下降しようかと思うけど、落差が5mほどあるので10mのザイルじゃぁ長さが足らないですね(^_^;)
20mほど買っておくべきでした。

フリークライミングが出来そうな斜面ですが、5mともなると「無謀!つくし採りで墜落?」って新聞に載りそうです(^_^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
心優しい義兄さんだったのですね。
それに較べ、土筆の場所を教えて立派なお礼が貰えたら、このパターンで何度かやればわらしべ長者だ!、な~んて思った私は俗物の極みです(笑)

  • 2016/03/30 (Wed) 01:54
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
もう結構開いていましたね。
全面土筆の土手では、沢山生えているので、まだ開いていないのを撰んで摘んだけれど、途中の道では撰ぶ余裕なしで摘みましたね。
> こちらではいつものフィールドに生えてるのですが、橋の架け替え工事で河原に降りられません(;_;)
あれま!残念
でも土筆摘み位でフリークライミングが出来そうな5mの斜面は怖いよ~。
新しいフィールドを探す方がいいかな(笑)

  • 2016/03/30 (Wed) 01:55
  • REPLY
kasugai90

今晩は、お邪魔します。

ちょっと標高のある場所に行くと、まだツクシガ生えていますよね~

ポチ、っと!

duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
初めまして!コメントありがとうございます♪
なんだか忙しくてこの時以来、摘みに行くのを忘れていました。
そうですね、場所によればまだある筈だから、探しにいこうかな。(^^)
ポチありがとうございます。

  • 2016/04/07 (Thu) 00:54
  • REPLY