fc2ブログ

2016年度自家製味噌の完成♪

8月ももう末、冷房をかけない室内に置いていた自家製味噌は、この夏の酷暑で一気に発酵が進んですっかり色も濃くなり、もう十分と思われたので、完成させることにしました(下写真)。



袋を開けてゴムベラで一通りかき混ぜてみたら、いい感じ。
ホラ♪ もうこんな美味しそうな味噌になっています(下写真)。



完成させると言っても、当面消費する分をタッパウエアに入れ、残りをZIPロックに小分けして、冷蔵庫保存に切り替えるだけ(下写真)。
冷蔵庫保管では発酵は極めて緩やかに進むけれど、このまま室温に置いておいたら、どんどん発酵が進み過ぎて、1年で3年味噌みたいに真っ黒になってしまいます。



早速、お昼に味噌煮込みうどんで新味噌の味見をしました。
今年の味噌は150%糀、塩分濃度9%の高糀低塩味噌です。
昨年より糀率が高い分(昨年は120%糀)、より甘さのある味噌に仕上がっています(下写真)。


自家製味噌って自家製することに意味があると思って作っている訳では無く、市販味噌と比べると段違いに美味しく出来上がるから止められないのです♪
なお、2016年度の自家製味噌の記事は以下です。

  仕込み
  天地返し

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
kasugai90

手製の美味しい味噌。
これを食べ始めたら、市販の安い味噌など買う気が起きないですよね~

ポチ、っと!

akicici

家じゃぁ毎朝2年物の豆味噌仕立ての豚汁を食べてて、すっかり今年仕込んだ米味噌を忘れてました😅

もうできてるはずですね、私もチェックしなくちゃ(;^_^A

akkyan

味噌煮込みうどん・・・美味しそう♪
何故かニンジンが一番食べてみたい気が・・・。f(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
自家製で作り始めたら美味しくて止められませんね。
糀率が高い味噌は原価も高いですから市販味噌にはなく、自家製ならではだと思います。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2016/08/30 (Tue) 01:14
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
この暑さだもの、米味噌ならもう十分出来ている筈。
チェックしてみて~♪

  • 2016/08/30 (Tue) 01:14
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
連日うだるような暑さだったのに、この日の東京は最高気温が25℃と寒い位。
味噌煮込みうどんには打ってつけの日で、人参も滲みた大根も超美味しかったです♪

  • 2016/08/30 (Tue) 01:15
  • REPLY