fc2ブログ

ベランダ水耕トマト&ペッパーの収穫状況0920

南向きのベランダ1間幅でトロ箱水耕栽培しているトマト類と、コーナー半間幅でPETボトル水耕栽培しているペッパー類の収穫状況です。

8/12日
ハラペーニョ(chile Jalapeño)を2本、チレ・アルボル(Chile de Arbol)を13本、鷹の爪を6本収穫(下写真)。





8/17日
コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を2個(407.0g)収穫。
ペッパー類は、フィッシュ(Pepper Fish)を15本、鷹の爪を5本、ハバネロ(chile habanero)を4本収穫(下写真)。





8/29日
フィッシュを10本、カイエンペッパー(Cayenne pepper)を3本、チレ・アルボルを13本、島唐辛子を29本、鷹の爪を15本収穫(下写真)。



この日が8月の最終収穫なので、これまでのように8月までの月毎収穫集計を行いました。

2016年度ベランダトマト収穫量(個数&重量)
CJ個CJ重SM個SM重PH個PH重EG個EG重GW個GW重月計(重)
7月00.0g3289.5g2857.0g00.0g2663.3g1809.9g
8月61464.5g6561.9g2628.5g3639.5g1219.5g3513.9g
累計61464.5g9851.5g41485.5g3639.5g3882.8g5323.8g
ここで、
CJ:コストルート・ジェノベーゼ、SM:サンマルツアーノ、GG:ジャーマン・ジャイアント
EG:エバーグリーン、GW:グレイトホワイト

ペッパー類は、
2016年度ペッパー類収穫量(本数)
ハラペーニョフ ィ ッ シュカイエンアルボル島  唐鷹 の 爪ハバネロ
7月51300400
8月25492644264
累計755392648264




9/8日
サンマルツァーノ(San Marzano)を1個(56.1g)収穫。
ペッパー類は、チレ・アルボルを11本、ハバネロを7本収穫(下写真)。





9/17日
カイエンペッパー(Cayenne pepper)を6本、島唐辛子を17本、ハバネロを14本収穫。



下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

たくさん収穫できてますね~♪

うちの万願寺さんはなかなか大きくならないうちに
何故か真っ赤になってます。f(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん

> たくさん収穫できてますね~♪
秋冬トマトに変わる葉境はトマトが無い分、ペッパー類に頑張って貰ってます♪

> うちの万願寺さんはなかなか大きくならないうちに
> 何故か真っ赤になってます。f(^^;)
akkyanさんちの万願寺はシャイなのかも(笑)

  • 2016/09/21 (Wed) 23:00
  • REPLY
kasugai90

ペッパー類。
乾燥させて、いろいろ使えますよね~

ポチ、っと!

duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん

> ペッパー類。
> 乾燥させて、いろいろ使えますよね~
ディハイドレーターで強制乾燥させて、シリカゲルと同梱して真空パックすると、色落ちもせず何年も持ちます。
でも、これだけ作っても我が家ではかろうじて一年分(笑)。
ポチ、ありがとうございました。

  • 2016/09/22 (Thu) 10:20
  • REPLY