一番搾りのキャンペーン商品の頂きもの
ピンポーンとインターホンが鳴って、宅急便の配達があったのです。
お届け物の予定もないし、送り主を聞いたら、キリンビールからで、一番搾りのキャンペーン商品なんだとか。
あれま!(゚Д゚)ハァ?
我が家はサントリーのプレミアムモルツと金麦はキャンペーンを時々申し込むけれど、一番搾りは申し込んだ覚えがありません。
品物の届け先を確認したら、間違いではなく確かに私宛になっています(下写真)。
間違いじゃないと判れば、一番搾りのキャンペーンだし、これはきっと緋子さんの仕業(笑)に違いない。
以前も私の住所と名前で一番搾りのキャンペーンに応募してくださったことがあって(この記事)、あー、こんなプレゼントの仕方もあるんだ~!と驚いたのです。
そこで、「いつもお心遣いありがとうございます。 緋子さんが当方の住所で申しこんでくれたんだというのはすぐに想像がつきました。」とメールしたら、
案の定、「わざわざお知らせしなくてもと、思っていましたもので((◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 」とお返事がきましたナ♪
早速開けてみたら、ペアグラスと4種類の一番搾りのセット(下写真)。
ペアグラスは紅葉模様と銀杏模様が描かれているもので、いつもは白いこの模様が、ビールを注ぐと色付くって仕掛け。
4種類の一番搾りのセットは一番搾り、一番搾りプレミアム、一番搾りSTOUT、一番搾りSingle Malt。
ラベルを詳細に見たら、4種類すべてが私が好きなオールモルトです。
でも、プレミアムやSingle Maltならいざ知らず、普通の一番搾りってオールモルトだった?
「キャンペーン限定製造」ってことだから、特別にオールモルトで作ったのでしょうか?
届いた時は白樺湖山荘でのオフ会「山下げ会」に出かける直前だったので、山荘から帰って来て頂きました。
一番搾り(下写真左)はアルコール成分: 5%、原材料は 麦芽・ホップのみですから確かにオールモルト。
一番搾りプレミアム(下写真右) は アルコール度数: 5.5%、原材料:麦芽・ホップと勿論オールモルト。
一番搾りSTOUT(下写真左)はアルコール度数: 5%、原材料:麦芽、ホップとこちらもオールモルト。
一番搾りSingle Malt(下写真右)はアルコール度数: 5.5%、原材料:有機麦芽・有機ホップとこれも勿論オールモルト。
STOUT(黒ビール)を除いて他は全てピルスナーです。
オールモルトだけあって、どれもコクがあって美味しかったのですが、一番好みは一番搾りプレミアムかな。
最近黒ビールは少し苦手になっていたのですが、一番搾りSTOUTが存外に美味しく、ちょっとビックリ。
緋子さん、美味しいビールと素敵なグラスセット、ありがとうございました~♪
改めてお礼申し上げます、m(_ _)m
コーンスターチや糖を混ぜて誤魔化したものではなく、やっぱりオールモルトこそがビール。
以前はエビスとサントリープレミアムモルツだけがオールモルトビールだったけれど、地ビールの活況も加わって、他の大手さんも皆オールモルトビールを出すようになりましたな。
オールモルトビール好きには嬉しい限りです。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |