fc2ブログ

干し柿第2弾

またいつものスーパーに干し柿用の甲州百目柿が出ていたので一箱購入してきました。・・・11/5日
今回は一箱20個入りなので、今年の干し柿第2弾は20個(下写真)。




少し早めのを選んできたので、暖かい室内で1日おいてから皮を剥いて、ハンガーの干し柿吊るし器に吊るしてパストリーゼで表面殺菌。
何時ものように、室内で一晩扇風機で表面を乾燥させ(下写真)、



翌日にベランダに干しました。
既に干している第一弾22個(この記事)に加え、現在42個。
鳥害を防ぐために、毎年使っている細い網を被せました。
メジロならくぐれる位粗い目の網だけれど、余程のことがなければ、絡む危険を冒してまで鳥は近づきません(下写真)。



下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
akkyan

そういえばスーパーで渋柿って売ってましたっけ。。。(・_・?)
自分が干し柿が苦手だから気が付かないのかなあ。。。(汗)
今度注意してみてみることにします。f(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
買う人間が居ないと多分仕入れないかも知れませんね。
私が買うスーパーも、私が頼んで仕入れて貰って、それを見て他の人も「干し柿やってみようかな」って買う客が増えました。
今ではこのスーパーの店頭には、干し柿用渋柿が沢山並びます。

  • 2017/11/08 (Wed) 20:50
  • REPLY
kasugai90

干し柿。
最近は、我が家の近所でも自作する人が増えてきました。
隣でも、今年から始めたようです。

ポチ、っと!

duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん

> 干し柿。
> 最近は、我が家の近所でも自作する人が増えてきました。
> 隣でも、今年から始めたようです。
あっ、いいですねぇ。
軒下干し柿は、風情がありますもの♪
我が家が始めてから、我が家の周りでも少しづつ増えてきています。

ポチ、ありがとうございます。

  • 2017/11/09 (Thu) 17:32
  • REPLY
kasugai90

来週は、寒波が来る予報。
干し柿を作るには、ちょうどいい感じですよね~

ポチ、っと!

duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん

来週は大分寒いようですね。
干し柿には打ってつけだけれど、トマトが色づくには辛そうです(笑)

ポチ、ありがとうございます

  • 2017/11/10 (Fri) 15:09
  • REPLY