シクラメン
3年前にポメマルさんに頂いた鉢植えのシクラメン。
頂いた時は、沢山の花が中心に揃って咲いていてとても立派だったのだけれど(この記事)、翌年は花数も数個だけで、それも真ん中ではなくバラバラ(笑)。
元々花より団子の口なので、花を育てるのは苦手なのだけれど、気になるものだから、何故だー!と色々調べた結果、「葉組み」なる作業が必要だったことが判りました。
シクラメンは勝手に真ん中に揃って咲くと思っていたけれど・・・そんなに都合良くは無いってことだネ(笑)
そして3年目。
頂いた時に比べれば花数はまだ1/4位だけれど、それでも「葉組み」と腰水状態で与えている水耕液肥の効果で増えてきて、シクラメンらしく中央に揃いましたナ(下写真)。
何とかコツが掴めたので、来年には頂いた頃のレベルまで戻せるかな。
頂いた時は、沢山の花が中心に揃って咲いていてとても立派だったのだけれど(この記事)、翌年は花数も数個だけで、それも真ん中ではなくバラバラ(笑)。
元々花より団子の口なので、花を育てるのは苦手なのだけれど、気になるものだから、何故だー!と色々調べた結果、「葉組み」なる作業が必要だったことが判りました。
シクラメンは勝手に真ん中に揃って咲くと思っていたけれど・・・そんなに都合良くは無いってことだネ(笑)
そして3年目。
頂いた時に比べれば花数はまだ1/4位だけれど、それでも「葉組み」と腰水状態で与えている水耕液肥の効果で増えてきて、シクラメンらしく中央に揃いましたナ(下写真)。
何とかコツが掴めたので、来年には頂いた頃のレベルまで戻せるかな。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |