100均の加圧式霧吹きでアブラー退治
我が家は、水耕栽培しているカーボロネロとサボイキャベツ(縮緬キャベツ)がアブラーの猛攻撃を受けている最中。
テントウムシを拉致してきて放したのでこれで解決と思ったら、アブラーの増え方に間に合わなくて、そのテントウムシも何処に行ったか行方不明。(^^;ゞ
そんな折でしたから、まさにタイムリーな情報でした。
で、早速100均で購入してきた加圧式霧吹きに水を入れた2LのPETボトルをセット(下写真)。
レバーを何度も引いて加圧し、ノズル先端を回して霧吹きではなくジェット水流が出るようにして、アブラーがビッシリいるところに、「これでもくらえ~」とジェット噴射!!
飛び散るアブラムシ!!
♪♪ カ・イ・カ・ン ♪♪(セーラー服と機関銃風ww)
あんまり楽しいものだから、3回程水を詰め直し、アブラーを攻撃。
あっという間に退治終了。
テントウムシよりずっと早いし、何より気持ちがいいww
今は、またアブラーが来てくれないかなぁ・・・って本末転倒状態ですww
※結構圧力がかかるので、安全のため炭酸飲料用の2LPETボトルがいいかな。
そうそう、水耕栽培している大玉トマトの内、一番最初に着果したコストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)の第1果房 鬼花果がようやく色付いてきました(下写真)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |