fc2ブログ

2度目の「蓼科」十割打ち

手打ち麺記事は記事にするのが、多少前後しています。
これは半月程前(7/14日)に打った記事になります。

2018 No.27 高山製粉の石臼挽き「蓼科」、細打ち十割蕎麦(水捏ね、生粉打ち) 3人前
 蕎麦粉:高山製粉の石臼挽き「蓼科」300g、加水45%
 ※手打ち麺は今年から1年通しのロットナンバーを入れています (2018 No.26はこちら

高山製粉の「蓼科」を十割で打つのは二回目です(一回目はこちら)。
もう勝手知ったる蕎麦粉ですから、結構余裕です。
水回しも捏ねもいい感じです(下写真)



1mm~1.1mm厚程度に延しました。
前回に比べたら延しもしっかり綺麗な四角になったし、周辺の破れも殆ど無し。
左右1回、上下2回畳み(下写真)、



細切りに(下写真)。



茹では前回同様45秒。
美味しい蕎麦になったようです(下写真2枚、大もり(1.5人前))


この前も思ったけれど、この蕎麦粉は味がいいですね。
蕎麦の甘さが特に抜群です♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

良い感じですね~♪
ところで3人で食べたのでしょうか、
それとも2人で食べたのでしょうか。。。f(^^;)

私もそばは2人前ずつ食べてるから、
奥様が1人前だったのかな。f(^^;)

まあどうでもいい事なんですけどね、
3人前ってのが目に付いたものですから・・・つい。。。(笑)

kasugai90

やはり、いい蕎麦を打つには、いい粉が要るのですよね~

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
蕎麦だけは一人1人前だと足りないので、二人とも大もり(1.5人前)で食べますww
なので二人で3人前。

  • 2018/08/03 (Fri) 01:02
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
美味しい蕎麦粉じゃないと、どんなに上手に打っても美味しい蕎麦にはなりませんね。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2018/08/03 (Fri) 01:02
  • REPLY