fc2ブログ

昨年度最後の手打ち麺、年越し蕎麦

未アップだった昨年末の記事もこれが最後(多分)です。

昨年大晦日の年越し蕎麦の記事です。
これまでは年が変わる時間に年越し蕎麦を食べていたのですが、時間が遅いとその前に寝落ちしてしまうケースもあって(笑)、今回は手打ちで、夕食に出すことにしたのです。・・・12/31日

2018 No.60 年越し蕎麦(「八ヶ岳+手挽メッシュ」の二八粗挽き蕎麦) 4人前
 粉:高山製粉「八ヶ岳」160g、[手挽メッシュ」160g、ゴールデンヨット80g
 加水47.5%
 ※手打ち麺は今年から1年通しのロットナンバーを入れています(2018 No.59はこちら

香り高い、順当に美味しい年越し蕎麦でした(下写真2枚)。



これが2018年度の最後の手打ち麺。
ロッドナンバーは60番まで行きました。
途中から兄弟で始めた月一の蕎麦打ち会で打つ蕎麦や、写真を撮り忘れた手打ち麺など、ロッドナンバーを付けないケースも10回程度はあったので、2018年度の実際の手打ち回数は70回程度にはなったと思います。
さて2019年度は何回行くかな?

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

見るからに美味しそうなお蕎麦ですね(^Q^)b
お蕎麦が食べたくなってきました。f(^^;)

kasugai90

そば粉は引いたら早めに食べないと、味が落ちてきますよね~
これからの時期は、南半球のソバですかね?

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん

> 見るからに美味しそうなお蕎麦ですね(^Q^)b
この「手挽メッシュ」をベースにした蕎麦は、香り高く美味しいです。

  • 2019/01/17 (Thu) 23:46
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
引いた粉(購入した蕎麦粉)は密封状態で冷蔵庫保管していますが、当然出来るだけ早く使うようにしています。
製粉所では鬼殻付きのまま冷蔵保管し、注文時に挽きたてを購入できるので、新蕎麦前の時期でも結構香りは残っています。
なので私は、海外産の蕎麦粉よりは国産を使います。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2019/01/17 (Thu) 23:48
  • REPLY