ごん太のカレー煮込みうどん
友人のFB投稿に出てきたごん太のカレー煮込みうどんを見ていたら、無性に食べたくなって、この日(3/15日)の賄い昼食で作ったのです。
そのまま生麺を入れて煮込むのですから、塩無しでなければならず、太さと相まって自分で手打ちするしかありません。
今回食べたいうどんはゴリゴリではなく、モチモチという路線。
なので加水率55%と多加水で打つことにしました。
〇2019 No.15 ごん太のカレー煮込みうどん 2人分
粉:「金トビ」 200g、 加 水:55.0%、 塩無し
※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(2019 No.14はこちら)
塩無しの多加水は捏ねるのも延すのも楽勝です。
想定通りのゴン太麺ができました(下写真)。
煮込みですから、私用と家内用と夫々別の一人用土鍋で作ります。
この日の具は、かしわ、人参、玉葱、ジャガイモ、エリンギ、リーキ、ホウレン草(下写真)。
やっぱり煮込みは別格。
普通のカレーうどんの3倍は美味しいゾ♪
そのまま生麺を入れて煮込むのですから、塩無しでなければならず、太さと相まって自分で手打ちするしかありません。
今回食べたいうどんはゴリゴリではなく、モチモチという路線。
なので加水率55%と多加水で打つことにしました。
〇2019 No.15 ごん太のカレー煮込みうどん 2人分
粉:「金トビ」 200g、 加 水:55.0%、 塩無し
※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(2019 No.14はこちら)
塩無しの多加水は捏ねるのも延すのも楽勝です。
想定通りのゴン太麺ができました(下写真)。
煮込みですから、私用と家内用と夫々別の一人用土鍋で作ります。
この日の具は、かしわ、人参、玉葱、ジャガイモ、エリンギ、リーキ、ホウレン草(下写真)。
やっぱり煮込みは別格。
普通のカレーうどんの3倍は美味しいゾ♪
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |