我が家の壁に今年も来客
毎年我が家の壁に止まりに来る白樺の小枝に擬態した蛾が、今年も来ました。
自分の擬態に相当自信があるのか、マクロで撮影しようと極近接しても身じろぎもしない。
バレてるんだけどなぁ・・・
だってこの辺にゃ白樺は無いもの(笑)(下写真:頭を下にしています)。
ちなみにこの蛾の名前は「ツマキシャチホコ(褄黄鯱鉾)」。
学名はPhalera assimilis(ファレラ・アッシミリス)。
シャチホコガ科(Notodontidae) Phalera属のassimilisという蛾。
種小名assimilisはラテン語で「相似形の」という意味ですから、まさに白樺の小枝に対する相似な所から命名されたのでしょうね。
自分の擬態に相当自信があるのか、マクロで撮影しようと極近接しても身じろぎもしない。
バレてるんだけどなぁ・・・
だってこの辺にゃ白樺は無いもの(笑)(下写真:頭を下にしています)。
※写真を左クリックすればアップでみることが出来ます。
ちなみにこの蛾の名前は「ツマキシャチホコ(褄黄鯱鉾)」。
学名はPhalera assimilis(ファレラ・アッシミリス)。
シャチホコガ科(Notodontidae) Phalera属のassimilisという蛾。
種小名assimilisはラテン語で「相似形の」という意味ですから、まさに白樺の小枝に対する相似な所から命名されたのでしょうね。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |