fc2ブログ

輪切り干し大根

去年の未投稿記事が少し残っています。
これは去年の12/12日のこと。

家内が近所のスーパーで、大きい大根が4本で50円で売っていたとのことで買って来ました。
その値段なら私でも迷わず即買いですが、この値段では生産者が可哀想。
安いのは有難いけれど、ここまで安い必要は無いですね。

食べきれない分の大根は干し網に入れて輪切り干し大根に(下写真)。



家内が大根葉も干し始めたので(下写真)、



それは干さないでそのまま食べようと賄い昼食にすることにしました。
常々パスタとカレーはどんな食材でも美味しく作れると豪語(笑)しています。
なのできっと大根葉だけでも(カレーベースに使う玉葱を除いて)作れるに違いないww
ちょっと考えてドライカレーにすることにしました。
大根葉だけでは旨味が不足するので、急いで鰹枯節で濃い目の出汁を取り、旨みの補強。
佐久で買ったハラペーニョ似の大辛唐辛子、そして自宅ベランダ産の青唐辛子もタップリ加え。
見かけは大根葉以外の何物でもないけれどww、結構スパイシーで尾を引く美味いカレーになりました(下写真)。
※レシピは後日カレー記事等で



干し上がった輪切り大根はPE袋に入れて、我が家の乾物在庫に(下写真)。



下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

大根は豊作らしいですが、4本で50円はあんまりですよね。(汗)
運搬費どころか引っこ抜く労力にもならないような・・・。(涙)

お正月はカミさんの働き方改革でおでんでしたので、
私も大根は腹いっぱい食べさせていただきましたが。。。f(^^;)

大根葉は私も大好物で、青菜にカボスを絞っただけで、
ご飯がいくらでも・・・危ないおかずですね。(笑)

ドライカレーでは食べた事ないですけど、
これも危ない食事になりそうな。。。f(^^;)

それにしても腹減りました・・・。(-Q-;)

kasugai90

正月を過ぎると、物が安くなりますよね~
暖冬で、ダイコンの出来もいい。
おかげで、消費者はありがたいが・・・
農家にしてみれば、経営が成り立たなくて困ってしまう。
やはり安定した経営をしてもらい、食料の自給のためには、諸外国のように国に補助金などをしっかりと出してもらうしかないですね!

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
この値段はいけませんよね~。
消費者として一時的にはいいけれど、生産自体を破壊しては元も子もない。
おでんで食べて、大根葉も美味しく食べて、素晴らしいです。
やっぱりそうじゃなきゃ♪

> ドライカレーでは食べた事ないですけど、
私も食べたことが無いのでチャレンジしてみました。
なんせ「大根葉も入ってるカレー」じゃなく「大根葉しか入ってないカレー」だもの(笑)
味は結構本格派な味に仕上がって、いくらでも行けますww

  • 2020/01/08 (Wed) 09:45
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
消費者に優しい価格も大事だけれど、農家の経営が成り立つことも重要ですよね。
どうやったら国として食料自給率を上げられるのか、食料廃棄の問題も含め、政治家任せじゃなく、国民一人一人が考えたいものです。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2020/01/08 (Wed) 09:51
  • REPLY