fc2ブログ

市場での買い物

今年のクラテッロ(Culatello)仕込み用の国産豚原木の手配がてら、市場で買い物をしてきました。・・・1 /6日

とても格安で特売していた国産ウズラ缶が、まだ4缶残っていましたので、4缶とも即買い。
他に国産豚バラ軟骨1kg。
そして自家製味噌仕込み用北海道産とよまさり1kg×2袋(下写真)


ウズラ缶はこの記事の時からの特売ですから、随分売れずに残っていたものです。
国産のズラ卵缶は高いですから、この値段は本来の値段の半値以下。
本当ならあっという間に売り切れてもいいのだけれど、東海地方と違い東京ではウズラ卵の需要があまりないの・・・かな。
東海地方のお友達はウズラ卵を多用します。
それを見ていて、我が家も随分ウズラ卵を使うようになって、このウズラ卵缶も、最初見つけた時から何缶大人買いしたことかww
我が家にとってはラッキー♪でした。

帰りに富澤商店に寄って粉の補充(下写真)。
  スーパーキング 2.5kg
  ゴールデンヨット 2.5kg
  オーション 2.5kg
  キタノカオリ粗挽き全粒粉 1kg
  金サフ


ようやく小麦粉の在庫が少なくなってきたと思ったら、又8.5kgの追加。
在庫がなかなか減らない訳だ(笑)
我が家では、スーパーキング、ゴールデンヨットは主にパン用、オーションとキタノカオリ粗挽き全粒粉は主にパスタ用です。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
kasugai90

愛知県の我が家では、ウズラ卵をよく食べます。
国産の大豆が安く手に入って嬉しいですね~

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
何せ愛知県は、ウズラ卵日本一の豊橋がありますから、よく食べますよね~。
関東は殆ど食べないのです(我が家は食べるけれど、笑)。
市場が近くだと、色々安く買えて嬉しいです。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2020/01/27 (Mon) 09:09
  • REPLY
akkyan

うちもウズラの卵は滅多に食べないです。(汗)
前に食べたのはいつだったか思い出せないほど。。。f(^^;)

たいして美味しくもなかった外食に添えられてた生卵が
最後じゃないかと・・・。(・_・?)
それも確かではない位に遠い記憶の中に・・・。(笑)

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
食べないですよね~!
我が家も東海地方のお友達が出来るまでは、殆ど食べないし、あんまり美味しいと思っていなかった。
東海地方は良く食べるのですよ。
それを見て食べ始めたら、1個程度を食べるのではなく、プリン体を気にせずバカバカ食べる。
そうすると結構美味しいなぁって嵌りました(笑)

  • 2020/01/28 (Tue) 09:33
  • REPLY