fc2ブログ

低温調理器でチャーシュー作り

冷凍在庫しているチャーシューが切れて、補充しなきゃなぁ・・・って思っていた矢先、家内が豚バラの小ブロックを購入して来たので、早速チャーシュー仕込み。・・・1/11日
豚バラブロックは塩を振り丸めてタコ糸で縛る。
PE袋にその丸めた豚バラブロックと継ぎ足しで使っているチャーシューつけ汁を入れて、空気が入らないように袋を閉じる。
深い鍋に水を張り、袋ごと豚バラブロックを入れ、低温調理器をセット。
60℃2時間半、off後そのまま一晩放置して、ソーレ効果で漬け汁を滲み込ませる。

で、翌日。
出来上がった自家製豚バラチャーシューを、スライサーでスライス(下写真)。



我が家は通常2人なので、ラーメン1回分はチャーシュー4枚。
という事で、ラーメン1回分ごとに真空パックし、何時でも使えるように冷凍保存します。
出来上がったチャーシューは取りあえず3回分(下写真)。


これ以外に両端の端切れがあるけれど、それはこの日の晩の酒のアテ♪
継ぎ足しで使っているチャーシューの漬け汁には、今回のチャーシューからの肉汁も溶け込んで、さらに美味いつけ汁になって行きます。
このつけ汁は次回又チャーシューを作る時まで冷凍保存です。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

自家製チャーシュー美味しいでしょうねえ~L(^Q^)Y
良いなあ~(^^♪
お酒も進みますわなあ。。。f(^^;)

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
鍋に放り込んで使える低温調理器を入手してから、チャーシュー作りが楽~に作れるようになって、時々作ってます。
作った日は一番味が滲みている端っこがアテになりますから、お酒も格別です♪

  • 2020/02/02 (Sun) 09:11
  • REPLY
kasugai90

美味しいチャーシュー。
ラーメンだけでなく、いろいろな料理に利用できますよね~

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
ラーメンやチャーハンだけじゃないですよね。
何にでも使えて結構万能です。
ポチ、ありがとうございました。

  • 2020/02/03 (Mon) 09:00
  • REPLY