ソーセージフィラー&豚腸の入手
白カビ種菌も手に入ったし(この記事)、白カビサラミを沢山作りたいなと、常々欲しいと思っていたソーセージフィラー(ソーセージ充填機)、それも業務用をポチったのです。
2日後届いたそのソーセージフィラーを見てビックリ!
え~!こんなにデカイの~!
さすが業務用、頭で想像していた物の2倍はごつい、デカイ、重いと3拍子揃ってますww(下写真)。
3L、5L、7L用とサイズが3種類あって、3Lじゃ足りないかも知れないから5Lかなぁなどと迷ったけれど、3Lでこのサイズ。
5Lにしなくて良かった~(笑)。
早速、豚腸も購入しました。
安城で仕込んだ時(この記事)は人工ケーシングを使ったけれど、今回は天然豚腸を使うことにしたのです。
購入したのは、34mm~36mm、長さ6m×2(下写真)。
さて残りは肉だな・・・
2日後届いたそのソーセージフィラーを見てビックリ!
え~!こんなにデカイの~!
さすが業務用、頭で想像していた物の2倍はごつい、デカイ、重いと3拍子揃ってますww(下写真)。
3L、5L、7L用とサイズが3種類あって、3Lじゃ足りないかも知れないから5Lかなぁなどと迷ったけれど、3Lでこのサイズ。
5Lにしなくて良かった~(笑)。
早速、豚腸も購入しました。
安城で仕込んだ時(この記事)は人工ケーシングを使ったけれど、今回は天然豚腸を使うことにしたのです。
購入したのは、34mm~36mm、長さ6m×2(下写真)。
さて残りは肉だな・・・
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |