fc2ブログ

自家製ミラノタイプサラミの完成

豚膀胱をケーシングにして作ったミラノタイプサラミ(仕込み記事)。
これは2個のうちの太い方(細い方の試食記事)。
90日熟成で完成とする予定だったけれど、失念していて100日経過してしまいました。
このままでは乾燥が進んでしまうので完成とし、急遽スライサーでスライスして真空パッキングすることにしました(下写真)。



断面の発色は中々いいです。
白カビがしっかり付いた膀胱は剥いてのスライスだけれど、イタリアの白カビを付けたミラノサラミも剥いてスライスしてますから、同じです。
これで当面酒のアテには困らないかな(下写真)。



下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
akkyan

私の頭の中にあるサラミはもっと小さなソーセージ位の大きさなんで、(汗)
すごい大きく食べ応えありそうですね。f(^^;)

呑み過ぎにご注意をば。。。m(__)m

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
ミラノサラミは太くて少しソフトなサラミです。
そして脂肪も小さく均一に入っているタイプ。
我が家のは直径7cm位です。
薄~くスライスしたのをチビチビ食べながら、ワインやビールを飲むと、これが又たまらない(爆)

  • 2020/06/22 (Mon) 17:13
  • REPLY
kasugai90

できましたね~
よく冷えたワインンとともに、じっくりと味わってみたいです。

ポチ、っと!

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
これが又、赤ワインと合うものだから、ワインの消費量が上がって困ります(笑)
ポチ、ありがとうございます。

  • 2020/06/22 (Mon) 22:27
  • REPLY
akicici

ハードサラミと比べてピンクに発色するんですね。
脂身とのバランスも美しくまるでサシの入った霜降り肉みたいです😄
美味しく飲み食いしてデブる危険なおつまみです😝

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
発色は中々いい感じです。
今年初めて作ったミラノサラミで、スターター(乳酸菌カルチャー)なども使わないでいきなり成り行きで作ったのだけど、その割にはうまくいきました。
脂身とのバランス、挽く細かさなど今年でノウハウが十分手に入ったので、来年はスターターも使ってより完成度の高いミラノサラミを量産しっちゃおうかな~♪
これ、酒量は間違いなく増えます(笑)

  • 2020/06/24 (Wed) 17:57
  • REPLY