自家製味噌の天地返し
過去の味噌作り全記事は、カテゴリ[自家製味噌]で見ることができます。
7月になったので、自家製味噌の天地返しをしました。・・・7/1日
開けて見たら、ほんの少しだけ白カビっぽい所があるだけでなかなかいい感じ。
外側はメイラード反応で大分色が濃くなっているけれど、内側はまだまだ明るい色です(下写真)。
少し気になるカビっぽい所だけをちょっと取り除き、ゴム手袋をした手をパストリーゼで殺菌し、底を上に、周辺を中心に来るようにかき混ぜて、表面を均し、5分程で天地返しは終了(下写真)。
後は、均した味噌表面をパストリーゼで殺菌し、表面をラップで覆い、その上からラップ表面とビニール袋内側をパストリーゼで殺菌し、空気が入らないようにビニール袋を閉じて、内蓋、重しを乗せて元通りに(下写真)。
これで無空調室温環境に放置し、酷暑の夏が過ぎれば出来上がりかな。
まだ若い味噌を味見用に少しだけ取り置きました(下写真)。
折角ですから、この日の賄い昼食はこの取り置いた今年味噌を使った味噌ラーメンにしました(下写真)。
チャーシューもメンマも自家製です。
まだ若いけれど、今年も美味しい味噌になっています。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |