2019年仕込みのクラテッロをスライス
お使い物用と自宅消費用に、2019年1/27日仕込みの24ヶ月熟成クラテッロをスライスしパッキング。
1パック8枚入りなので10袋80枚のスライスです(下写真)。
この2019年度仕込みクラテッロは、昨年の12/19日にもスライスしているので、今回で2回目のスライス(この記事)。
この時は6パック48枚スライスしています。
先回と今回合わせた16パック128枚で、最初に輪切りした半分が無くなりました(スライサーにかからない端を除いて)。
でこちらがほぼ同じ大きさの残り半分(下写真)。
こちらからも同じ位はスライス出来るだろうから、このクラテッロ全体で32パック256枚取れる勘定。
我が家は1枚0.65mm位でスライスしているので、256枚で166.4mm。
端の2cmはスライサーにかからないので、両端の4cmを加えると20.64cm。
そこで、我が家が今吊り下げ熟成中のクラテッロの長さを計ってみました。
小さいので18cm、大きいので24cmありましたから、オーダー的には辻褄が合いますね。
つまりクラテッロ(少なくとも我が家の)では、1個から27~38パック位しか取れないということなのです。
・・・まあ、だから何?って話ですけど(笑)
1パック8枚入りなので10袋80枚のスライスです(下写真)。
- ※クラテッロはイタリア生ハムの最高峰で、クラテッロ・ディ・ジベッロの24ヶ月熟成物なら
単価は6,000円/100gと、超~高価な生ハムです。 - ※この1パックに80~100g入っています。
この2019年度仕込みクラテッロは、昨年の12/19日にもスライスしているので、今回で2回目のスライス(この記事)。
この時は6パック48枚スライスしています。
先回と今回合わせた16パック128枚で、最初に輪切りした半分が無くなりました(スライサーにかからない端を除いて)。
でこちらがほぼ同じ大きさの残り半分(下写真)。
こちらからも同じ位はスライス出来るだろうから、このクラテッロ全体で32パック256枚取れる勘定。
我が家は1枚0.65mm位でスライスしているので、256枚で166.4mm。
端の2cmはスライサーにかからないので、両端の4cmを加えると20.64cm。
そこで、我が家が今吊り下げ熟成中のクラテッロの長さを計ってみました。
小さいので18cm、大きいので24cmありましたから、オーダー的には辻褄が合いますね。
つまりクラテッロ(少なくとも我が家の)では、1個から27~38パック位しか取れないということなのです。
・・・まあ、だから何?って話ですけど(笑)
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |