fc2ブログ

市場での買い物-Part1(購入編)

白カビサラミ仕込み用に購入した国産豚原木2本(この記事)を運ぶ際に使ったプラスチックのコンテナを、市場の肉屋さんから借りたままだったので、返却するためこの日市場へ行ったのです。・・・4/3日
まず最初に返すものは返して、市場内を物色。
何とこの日は、魚屋さんに買いたいものが沢山有りました。

まずは1.5kgもあった大きな鱧。
何と540円(税込)!
旬にはまだ少しだけ早いからか、随分安い。
これくらい大きいと骨も太くて硬く、骨切りも大変になる上に、骨切りされた短い骨片でも食べてて気になるかも(笑)
とは言え、この値段じゃ買っちゃうよ~(下写真)。



次に83cm 5.4kgの真鱈が2,700円(税込)。
幾ら白子を持っていない雌とは言え、この値段は有り得ない位安い。
このサイズになると頭がとても美味しいし、バカラオ も仕込めるし・・・もうお買い上げ(笑)(下写真)



まだまだいくよ!
次は良型のマトウダイ2匹、合わせて2.2kgが540円(税込)。
マトウダイの昆布〆のお刺身が、好きなのですな。
これも買っちゃいました(下写真)。



流石に数が多いと下すのも大変なので、こんなところで切り上げようした時に目が合ったのが、サヨリ。
少し小ぶりだけれど、片身1枚で1貫握る、握り鮨には丁度いいサイズ。
これ何匹入っているのでしょう?・・・12匹くらいかな?
兎に角沢山入って、540円(税込)って信じられない安い値段。
これは超お買い得だけれど・・・もう買い過ぎだし・・・さらにこんなに匹数が増えたら下すのに随分時間がかかる。
いくら何でもこれは・・・お買い上げ~~(笑)
今晩はサヨリの握りに決定~♪(下写真)
※後で判るのですが、何と20匹入ってました。



スミイカも安くていいのがあったのだけれど、流石に魚屋さんはこれで打ち止めにして、他で、在庫が尽きていたコリアンダー粉末1kg、枯節粉500g、お友達に差し上げる煮干しクズ900gを購入(下写真)



この前買って凄く美味しかった合鴨も1羽買いたかったのだけれど、流石にこの日はもう止めて帰りましたwww
この続きは市場での買い物-Part2(魚の処理編)で~。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

しかしすごい安いんですねえ。。。f(^^;)
540円均一セールか・・・って感じ。
地上では海は遠いけど、地下ではそばまで海が来てるとか・・・。(笑)

kasugai90

ハモの骨切り。
熟練した板前にしかできない技でしたが、現在は機械でできるようなった。
おかげで、スーパーなどでも買う事ができますよね~
素人が自宅でやると、どうしても骨が・・・

ポチ、っと!

  • 2021/05/06 (Thu) 22:49
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
この市場は特に魚が安いように思います。
目玉は540円か1080円。
40円、80円が消費税だから、1コインか2コインですね。
この市場のお陰で、魚屋さんと肉屋さんには恵まれています。
自宅から距離も近いし。

  • 2021/05/07 (Fri) 09:05
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
大きな鱧じゃなければ、骨切りも思ったほど難しくは無いけれど、大きな鱧は骨も固く素人には中々難しいですね。
骨切り済みの鱧も出回るけれど、関西のように取った頭と中骨も必ずついて来るならいいけれど、鱧文化の浅い関東ではついて来ません。
それでは鱧出汁も取れないから、土瓶蒸しも出来ない。
まともな鱧料理をしたいなら、活〆された丸鱧で買って自分で骨切りするしか無いのです。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/05/07 (Fri) 09:15
  • REPLY