山椒仕事
家内が実山椒を買って来ました。・・・5/17日
大抵は醤油漬けにして、佃煮を作る時に加えたりするけれど、そのまま冷凍保存している在庫も残り少なくなったので、今回は冷凍保存します。
その前に、使うときに楽なように、実の枝取り(下写真)。
これが案外面倒臭い。(^^;ゞ
今回は量も少なかったので、何とかやれたけれど、私は何も考えず、手だけ動かすこういう作業が、大の苦手だったりします(笑)。
小枝を取り除いた実山椒は、小分けして真空包装。
この状態で冷凍保存します(下写真)。
これは我が家の麻婆豆腐5回分。
当然、花椒(ホアジャオ)も使うけれど、我が家の麻婆豆腐は実山椒とダブル使い。
あっ、山椒粉も使うから、トリプル使いかww
結構しびれる麻婆豆腐になります。
大抵は醤油漬けにして、佃煮を作る時に加えたりするけれど、そのまま冷凍保存している在庫も残り少なくなったので、今回は冷凍保存します。
その前に、使うときに楽なように、実の枝取り(下写真)。
これが案外面倒臭い。(^^;ゞ
今回は量も少なかったので、何とかやれたけれど、私は何も考えず、手だけ動かすこういう作業が、大の苦手だったりします(笑)。
小枝を取り除いた実山椒は、小分けして真空包装。
この状態で冷凍保存します(下写真)。
これは我が家の麻婆豆腐5回分。
当然、花椒(ホアジャオ)も使うけれど、我が家の麻婆豆腐は実山椒とダブル使い。
あっ、山椒粉も使うから、トリプル使いかww
結構しびれる麻婆豆腐になります。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.