野菜が安い!
家内が完熟トマトが見切りで安く売っていたのでと買って来ました。
箱売りものの半分なのだそうで、200円(税込)。・・・8/1日
かなり完熟では」あるけれど、まだ痛んではいません。
食べてみたら味も良いトマトだったので、
翌8/2日に、煮込んでトマトピューレ状態にし、ZIPロックに小分けして冷凍保存(下写真)。
1袋がホールトマト缶とトマトジュース缶との中間くらいの量だけれど、これはこれで使い勝手がいいかもね。
家内が又、JA群馬の完熟トマトが見切りで安く売っていたのでと、今度は箱で買って来ましたwww
1箱29個入っていて400円(税込)(下写真)。・・・8/3日
完熟だけれど、さらに3日間ギリギリまで室内追熟させて、トマトピューレにします。・・・8/6日(下写真)
出来上がりは、今回はZIPロックに7袋(下写真)。
このまま冷凍保存します
当ブログは、かなり以前にトマトやタケノコの瓶詰の方法と理論を記事で公開しており、以来大変好評をいただいて、随分沢山の方に参考にして頂いてきています。
ストック用自家製トマトソース(2008年)
筍の長期保存用瓶詰め詳細(2009年)
でも、保存できる期間が瓶詰めほど長くはなかったり、冷凍庫のスペースが必要だったりはするけれど、それさえ許容できるなら、こんな形の冷凍保存は楽でいいですね。
家内が、安かったので買ってきた~と、また完熟トマト他を買って来ました。・・・8/12日
このトマトは200円(2kg)(税込)。
同じく山盛りのキュウリ、ピーマンが各々100円(税込)。
白樺湖山荘に行く度、佐久の産直で野菜を買うのです。
佐久は野菜が新鮮で兎に角安いのだけれど、何だか最近の我が家の廻りも佐久に負けていません(笑)(下写真)
で今度は人参です。・・・8/19日
何本入っているか判らないくらい沢山の人参が、110円(税込み)。
何だか生産者が可哀そうになってきます(下写真)。
さらにジャガイモ。・・・8/22日
この日はジャガイモが20個(2.9kg)も入って110円(税込)。
左側の長芋だって、こんなに大きくて200円(税込)。
何だか、最近何でこんなに野菜が安いの?
ひょっとして、コロナの所為か?(下写真)
箱売りものの半分なのだそうで、200円(税込)。・・・8/1日
かなり完熟では」あるけれど、まだ痛んではいません。
食べてみたら味も良いトマトだったので、
翌8/2日に、煮込んでトマトピューレ状態にし、ZIPロックに小分けして冷凍保存(下写真)。
1袋がホールトマト缶とトマトジュース缶との中間くらいの量だけれど、これはこれで使い勝手がいいかもね。
家内が又、JA群馬の完熟トマトが見切りで安く売っていたのでと、今度は箱で買って来ましたwww
1箱29個入っていて400円(税込)(下写真)。・・・8/3日
完熟だけれど、さらに3日間ギリギリまで室内追熟させて、トマトピューレにします。・・・8/6日(下写真)
出来上がりは、今回はZIPロックに7袋(下写真)。
このまま冷凍保存します
当ブログは、かなり以前にトマトやタケノコの瓶詰の方法と理論を記事で公開しており、以来大変好評をいただいて、随分沢山の方に参考にして頂いてきています。
ストック用自家製トマトソース(2008年)
筍の長期保存用瓶詰め詳細(2009年)
でも、保存できる期間が瓶詰めほど長くはなかったり、冷凍庫のスペースが必要だったりはするけれど、それさえ許容できるなら、こんな形の冷凍保存は楽でいいですね。
家内が、安かったので買ってきた~と、また完熟トマト他を買って来ました。・・・8/12日
このトマトは200円(2kg)(税込)。
同じく山盛りのキュウリ、ピーマンが各々100円(税込)。
白樺湖山荘に行く度、佐久の産直で野菜を買うのです。
佐久は野菜が新鮮で兎に角安いのだけれど、何だか最近の我が家の廻りも佐久に負けていません(笑)(下写真)
で今度は人参です。・・・8/19日
何本入っているか判らないくらい沢山の人参が、110円(税込み)。
何だか生産者が可哀そうになってきます(下写真)。
さらにジャガイモ。・・・8/22日
この日はジャガイモが20個(2.9kg)も入って110円(税込)。
左側の長芋だって、こんなに大きくて200円(税込)。
何だか、最近何でこんなに野菜が安いの?
ひょっとして、コロナの所為か?(下写真)
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.