fc2ブログ

手打ち麺2021 No.26~No.28

自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。
これは2021 No.26~No.28の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.23~No.25)。



〇2021 No.26 〇2021No.26 カサレッチェ&ミカゲッチカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事、8/9日)。



〇2021No.27 平打ちうどん 3人前
粉:金トビ 150g、あやひかり 150g
水 135g(45%)、塩13.5g

スーパーきのこ(スーパーで売ってるきのこの意味)が沢山あるので、この日の賄い昼食は、手打ちの「スーパーきのこうどん」にすることにしました。・・・8/19日

手打ちした麺は私の好きな平打ちで、モチモチ感を出したかったので、ピロピロより少しだけ厚く、配合もあやひかりと同分量だけ金トビを入れました(下写真2枚)。




使ったきのこは、ブナシメジ、エリンギ、舞茸、霜降りヒラタケ、椎茸に、在庫の乾燥ナメコも加えた6種類(下写真)。



茹では5分。
きのこ以外の具は、お揚げさんと葱(下写真)。



きのこって多種類使うと凄く美味しくなりますね♪



〇2021 No.28 味噌煮込み麦かっけ 2人前
 小麦粉:金トビ 100g、あやひかり 100g
 水 90g(45%)、塩無し(煮込み用なので塩無しです)

この日は少し涼しいので、昼食は久しぶりに味噌煮込みが食べたいなぁ・・・っと思ったのです。・・・9/1日
どれくらい久しぶりかとブログ記事を調べてみたら、1/9日に食べた切りでした(この記事)。
この時は平打ちうどんでの味噌煮込みだったけれど、この日はもっとモッチリ感のある麺で食べたいと、麦カッケにすることにしました(下写真2枚)。




麦かっけ以外の具は、かしわ、人参、大根、茄子、ジャガイモ、ブナシメジ、蒟蒻、ニラ、葱、お揚げさん。
味噌は、まるやの八丁味噌と15割糀米味噌との合わせ。
麦かっけの煮込み時間は8分にしました。



想定通りの味。
久しぶりの味噌煮込み、とても美味しいです♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

平打ちうどん・・・
きれいに等間隔で切れてますねえ。。。
私ならここだけでも残念賞を受賞出来そう。。。f(^^;)

kasugai90

今日は、ちょっと肌寒い。
こうした時は、暖かい汁物がいいですよね~

ポチ、っと!

  • 2021/09/03 (Fri) 23:03
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
茹でが均一になるように、等間隔な方がいいです。
でもゆっくり切ればいいから、きっと誰でもそこそこの精度で切れるんじゃないかな~。

  • 2021/09/04 (Sat) 17:20
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
少し涼しくなって、温かいものも食べたくなってきました。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/09/04 (Sat) 17:22
  • REPLY