久しぶりのマツカワカレイ
カレイの王様と言われるマツカワカレイ。
結構久しぶりです(3年振りくらい?)。
買って来た実物を見たら、確かに619gと少し型は小さいけれど、活〆で、それも黄マツカワ(雄)。
マツカワカレイは、雄が味的には上です(下写真)。
あっ、そうそう、この日は魚が8%引きだったそうで、結局1217円(税込)で買ったとかww
早速5枚に下して、身はハラス、血合い骨を削ぎ取り、皮を引いて、昆布〆に。
内臓は胃、肝、心臓を取り置き。
夕食で、アラと内臓は煮つけに、身は昆布〆して薄造りにします(下写真)。
さて、その夕食のお造り。
子供も全員一緒に住んでいた時は、よく大皿(9寸皿~)に造っていたけれど、今は夫婦二人かプラス長男。
アラの煮つけもあるので、半身だけを7寸皿に造りました。
中央向こう側に盛り上げている部分はエンガワです(下写真)。
流石マツカワカレイ、大変美味しいです♪
お造りも、今はもうこの位の量で十分。
もう半身は、昆布で包んだ状態で、真空包装し冷凍保存。
又、食べたい時に造ります。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |