ホオズキジャム
食用ホオズキのジャムってとても美味しくて、私はジャムの中で一番好きです。
帰ってから早速、ジャム作り。・・・9/21日
袋状の萼(がく)から中の実を外し、洗って水を切り、水分が出やすいように半割にしてボウルに入れ、砂糖、白ワイン少々をかけて時間を置く。
時間とともに砂糖が解けて水が上がってくる(下写真は2時間後)。
我が家はこのままラップして一晩置きます。
そうそう、何と双子がいました。
こんなの初めてです。
何かいいことがあるかな♪
一晩置いて水が上がってきた状態のものを火にかけ、味を見ながらレモン汁を適度に加えて煮詰め、煮沸消毒した瓶に詰めてできあがり(下写真)。
冷えてくるに従い粘度が増して固くなるので、結構緩めの段階で完成とするのがポイント。
美味しいです♪
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |