fc2ブログ

ホオズキジャム

「秋のキノコ採りの会」で、友人のわらびさんの山荘に行った際(9/18~20日)に、佐久の産直で食用ホオズキを購入してきました。
食用ホオズキのジャムってとても美味しくて、私はジャムの中で一番好きです。

帰ってから早速、ジャム作り。・・・9/21日
袋状の萼(がく)から中の実を外し、洗って水を切り、水分が出やすいように半割にしてボウルに入れ、砂糖、白ワイン少々をかけて時間を置く。
時間とともに砂糖が解けて水が上がってくる(下写真は2時間後)。
我が家はこのままラップして一晩置きます。



そうそう、何と双子がいました。
こんなの初めてです。
何かいいことがあるかな♪



一晩置いて水が上がってきた状態のものを火にかけ、味を見ながらレモン汁を適度に加えて煮詰め、煮沸消毒した瓶に詰めてできあがり(下写真)。



冷えてくるに従い粘度が増して固くなるので、結構緩めの段階で完成とするのがポイント。
美味しいです♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 6

There are no comments yet.
akkyan

食用ホオズキのジャムってあるんですねえ。。。(汗)
ホオズキ自体あんまり手にしたことも無いような。。。
テレビでは見るんですけど、私が知らないだけでしょうね。f(^^;)

kasugai90

食用ホオズキのジャム。
これも、美味しそうですね~

ポチ、っと!

  • 2021/09/28 (Tue) 22:48
  • REPLY
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2021/09/28 (Tue) 22:56
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
これが私の周りでも中々出回らなくて、季節に佐久に行った時だけ買って来ます。
朝はプレーンの生乳ヨーグルトにジャムを入れて食べる習慣なのですが、このジャムが一番好きです。
凄く美味しいので、見かける機会が有ったら、迷わず買って作ってみて下さい。

  • 2021/09/29 (Wed) 09:35
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
これは本当に美味しい。
見かけたら購入して、作ってみて下さい。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/09/29 (Wed) 09:37
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: ほおずきまでも!!

> 鍵コメさん
コメントを頂くのも3回目?ですよね。
いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
食用ほおづき美味しいですよね~♪
この前もそうでしたが、心温まるコメントありがとうございます。
ブログを続ける何よりの力になります♪

  • 2021/09/29 (Wed) 09:44
  • REPLY