fc2ブログ

市場での買い物

この日はわらびさんの白樺湖山荘に2泊3日できのこ狩りに行くことになっていました。・・・10/8日
その山荘に持って行く魚を調達しに、朝一で市場に行ってきたのです。

調達してきたのは1.1kgの活〆平目、マグロのトロ落とし(トロ部位の柵にならない端切れ)、生山葵(下写真)



自宅に帰って早速平目の処理。
鱗を落とし、内臓、鰓を取除き、5枚下しに。
午後からもう山荘に出発するので、頭、ハラス、中骨、皮などは取り合えず冷凍に。
これらは山荘から帰って後、頂きます。
皮も引いた正身は、昆布で包んだ状態で真空包装。
型がいいので半身をこのまま山荘に持って行き、もう半身は自家消費用に、背と腹と別々に真空包装して冷凍保存(下写真)。


トロ落としと生山葵も山荘に持って行きます。
この時の白樺湖山荘での記事は5週末連続きのこ狩り-第4週末(10/8~10/10)となります。



この日は上の記事の1週間後。
この日も白樺湖山荘に2泊3日できのこ狩りに行くことになっていました。・・・10/15日
そして同じように、山荘で料理に使う魚を調達しに、朝一で市場へ行きました。

この日は随分魚に恵まれました。
購入したのは、青森産生本マグロの柵、マゴチ3匹、大きいアオハタ2匹(下写真)



アオハタは大きい方で43cmで、小さい方でも40cm近くありそうです。
2匹で2.2kg以上(それ以上は計れない)だったので、大きい方は1.2kg位はあるかな。
何とこの2匹で1,000円(税別)。
通常ならこの市場でも大きい方1匹で3,000円はする筈ですが、沢山獲れてまとめて入った時などは、ビックリする程安い値段になったりします。
この日のアオハタがまさにそう。
鮮度も良く、ちょっと考えられない値段、・・・即買いでした(下写真)。



マゴチも負けずに安かったのです。
鮮度も十分な35cmサイズが3匹で500円(税別)と考えられない値段。
勿論、これも即買いです。

こちらは青森産生本マグロの中トロの少し大きい柵(395g)が3,240円(税込み)。
安いって程じゃないけれど、かなり良い中トロなので、これも買い(下写真)。



この日はお買い得の魚が多く、スミイカや子持ち鮎など他にも買いたい魚が沢山あったのだけれど、山荘に出かける直前に沢山買っても仕方が無いので、諦めましたwww

自宅に帰ってすぐ、アオハタとマゴチの鱗を取り、内臓を取ってから、小さい方のアオハタとマゴチ1匹は丸ごと真空包装して冷凍保存に。 我が家用に在庫です(下写真)。


大きい方のアオハタ、マゴチ2匹、青森産生本マグロ中トロ柵は、午後から生のまま山荘に持ち込みます。

この時の白樺湖山荘での記事は5週末連続きのこ狩り-最終週末(10/15~10/17)となります。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 6

There are no comments yet.
筋クマ主夫

こんにちは!
えっ、アオハタ安すぎません!?
マゴチも半端ない価格ですね(笑)
僕も絶対こんなの見かけたら即買いします。
いや~、良かったですね~♪

今日も応援ぽちっ!

  • 2021/11/26 (Fri) 12:28
  • REPLY
akkyan

いつもながら掘り出し物のある市場ですねえ。
アオハタは1匹の値段かと思うとりました。f(^^;)
運送費はどうなってるんでしょう。(・_・?)

もしかして多摩川で釣れたのかも。。。(笑)

kasugai90

コロナウィルスの影響で、まだ魚介類の値が下がっていますよね~
私も、トロなどを買って来ました。

ポチ、っと!

  • 2021/11/26 (Fri) 22:52
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> 筋クマ主夫さん
この市場は安い時はビックリする程安いのです。
ただ安い時は色んな魚が皆安いので、そんなに一度には買えないのが玉に瑕ww
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/11/27 (Sat) 09:34
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
高級魚ハタ科の中では、比較的安価なアオハタだけれど、こんな値段は有りえないですね。
市場何でまとめて買うので、1匹当たりの運送費はほんの僅かでしょうね。
> もしかして多摩川で釣れたのかも。。。(笑)
そんなところで獲れたら、ハタ迷惑でしょうねww

  • 2021/11/27 (Sat) 09:34
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
コロナウィルスは困るけれど、魚介の値段が下がるのは大歓迎ですねww
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/11/27 (Sat) 09:35
  • REPLY