fc2ブログ

駅前でお買い得のワインを仕込む

新聞に駅前の色々な店のチラシが折り込まれているので、何気なく眺めていたら、
ん・・んん・・・・何でバローロがこんな値段で出ているの・・・
イタリアワインの王様「バローロ」と言っても、バローロにもピンからキリまで。
勿論このバローロはキリの方ではあるけれど、腐ってもバローロ(笑)
実はこの前も特別価格で売りに出たバローロ(この銘柄とは違う)を、それ程期待もせずに買ったら、想定外に美味しかったのです。
この値段なら売り切れる前に半ダース位は買わなきゃと、いそいそ出かけたのです。・・・11/6日

行ってみたら、確かにバローロはあったのだけれど、同じ生産者のバルバレスコも有って・・・これも欲しいゾ
どうやら今回は3種類のワインを特別価格で放出したようで、さらに隣を見たらボルドーも置いてあります。
何々?Saint-Émilion Grand Cru・・・ええっ!グラン・クリュなの?
値段はバローロと同じ。
バローロも安いけれど、ボルドーのグラン・クリュもこの値段とは・・・
これは買わなきゃ・・・何てたってグラン・クリュですしww
バローロを6本仕込むつもりが、結局
 バローロ×3
 バルバレスコ×1
 ボルドー・サンテミリオンのグラン・クリュ×2
になってしまいましたww

ワイン以外はZIPロックとEX.V.オリーブオイル大瓶。
スープストック類等色々なものを冷凍保存する我が家では、ZIPロックの消費は激しいのです(下写真)。



で、バローロの味はと言えば、流石バローロ。
こんな安い値段で買えたバローロだけれど、ちゃんとそこそこの味はします。
でもそれよりビックリしたのは、ボルドー・サンテミリオンのグラン・クリュの方。
美味しい筈とは想定していたけれど、その想定よりもずっと美味かったのです。

さて12日後の11/18日。
そのボルドー・サンテミリオンのグラン・クリュ(プティ・ボア・ラ・ガルレ2016)がまだ残っていました。
なのでこれ幸いと、また2本買ってきたのです(下写真)。



さらに2週間後の12/2日。
何~と!店に在庫がまだ残っていたけれど、でも最後の2本になっていました。
定期的に入るものではないので、もう手に入る機会は無い・・・かな。
と思ったら当然、最後の2本もお買い上げ~ww(下写真)



24本格納できる我が家のセラーも満杯です。
飲むピッチを上げなきゃ(笑)

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

私も正月用の純米吟醸酒を買ってきましたよ。(^o^)b
ま、それまでは缶酎ハイですけどね。f(^^;)

日本酒ももう少し安くなってくれれば良いですけど、
それじゃ~私が飲みすぎてしまうか。。。(汗)

duckbillさんも飲みすぎませぬように。。。(笑)

duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
> 私も正月用の純米吟醸酒を買ってきましたよ。(^o^)b
あっ、ワインばかり買って、正月用のお酒を買うのを忘れてた(笑)
やっぱり正月は美味しい日本酒ですよね~、我が家はフグだし・・
> duckbillさんも飲みすぎませぬように。。。(笑)
ワインセラーが満杯で入らない瓶もあるから、やっぱり酒量を上げなきゃ(笑)

  • 2021/12/14 (Tue) 19:49
  • REPLY
kasugai90

暖かい部屋で、冷やしたワイン。
美味しいので、つい飲みすぎてしまいそうです。

ポチ、っと!

  • 2021/12/14 (Tue) 22:49
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
私は赤が好きなので、冷やさないけれど、この季節ついつい飲み過ぎてしまいますねww
ポチ、ありがとうございます。

  • 2021/12/15 (Wed) 10:10
  • REPLY