fc2ブログ

土筆

Facebookの投稿でお友達が土筆摘みをしていました。
あぁ、もうそんな季節か~っと、私も自宅周辺をチェックしてみたのです。…3/20日。

元々自宅周辺に土筆はあまり無いのだけれど、少しだけ出ているのも既に開いているのが多く、コロナで引きこもっているうちにもう土筆の季節は終わりかけのようです。
取り合えず採れた量は、きんぴらには足りないけれど、夕食の卵とじのお吸い物には出来る・・・かな(下写真)



で、夕食に卵とじのお吸い物にしました(下写真)。



あぁ・・・、少しだけだけれど、季節を感じる食べ物はいいですね♪
何だか幸せを感じます。
自分が死ぬ前に食べたいものって・・・きっとこんなやつ。



3日後。
Facebookの投稿では、アミガサタケもあちこちで採れているようです。
少し早いような気もするけれど、気づかないうちに逃してしまっては大変と、近くのアミガサタケポイントにチェックに行ってきました。・・・3/23日

ブラックモレルは土筆の季節でイエローモレルは桜の季節(※モレルは英語でアミガサタケを意味します)。
なので今はまだブラックモレルの季節かな。
私のアミガサタケポイントはイエローモレルのポイントなので、少し早いかな~と思ってはいたけれど、やっぱり気配も無し。
手ぶらで帰るのは嫌なので、自宅の周辺で土筆を取ってから帰りました。
自宅周辺の土筆は所詮こんな少しの量。
量が少ないので今回もきんぴらには出来ず、卵とじですwww(下写真)



下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 6

There are no comments yet.
筋クマ主夫

こんにちは!
今年つくし一度も食べていません。
美味しそうだな~。

我が家の前につくしが生えまくっているんですけど、
なんせ野良猫が多いし散歩中の犬がおしっこしているしで、
流石に食べる気にはなりません(笑)
来年こそは採りに行かねば。

  • 2022/04/11 (Mon) 14:43
  • REPLY
akkyan

> あぁ・・・、少しだけだけれど、季節を感じる食べ物はいいですね♪
週末に兄の家にいく途中の峠の直売所でタケノコを買ってきました。
元々はそんなに好きじゃなかったんですけど、
やっぱり季節のものは良いですよね。(^o^)b

kasugai90

少し山の方、標高のある所に行くと、まだツクシが出ていますよね~
そろそろタラの芽も、採れる。
来月になれば、またワラビ狩に行こうかな?

ポチ、っと!

  • 2022/04/11 (Mon) 21:17
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> 筋クマ主夫さん
季節物の美味しさはたまらないですよね~。
いつもなら少し遠出して山ほど採って来るのですが、コロナで外出する気にもなれず、今年は自宅回りでほんのちょっとだけ。
その土筆も犬や猫におしっこをかけられているかも~(笑)

  • 2022/04/12 (Tue) 09:25
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
土筆もいいけどタケノコもいいですねぇ♪
掘りたてのタケノコを茹でると、茹でトウモロコシみたいな香りがして、たまらない。
実は先ほど、お友達から沢山の朝堀りタケノコが送られてきたところ。
これからタケノコと格闘です(笑)

  • 2022/04/12 (Tue) 09:30
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
山の方ならまだ土筆はありますね。
蔓延防止法も解除になったし、来月早々は、また長野の方にタラの芽、わらび取りに行く予定です。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2022/04/12 (Tue) 10:40
  • REPLY