市場での買い物0430&合鴨捌き
早速目についたのは大変いい状態の、良型活〆黄マツカワ。
マツカワカレイは王鰈(おうちょう)と呼ばれるカレイの王様、高級魚です。
マツカワカレイを見るのは久しぶりだけれど、特にこのサイズは中々見ない。
値段を聞いてみたら、キロ3,500円。
どう見ても2kgは越えていますから、一匹7,000円以上ですね。
目の保養だけにしといてパスしました(笑)
購入したのは、海苔3帖、鳴門生若芽500g、和牛牛筋512g、ブラックペッパーホール100g、合鴨一羽1.6kg、千葉県産生本マグロ中トロ、生山葵、生姜、ナンプラー(下写真)。
自宅に帰って、買って来た合鴨(冷凍)を解凍し、早速捌きました(下写真)。
捌いた合鴨をパーツ別に真空包装し、冷凍保存します。
一羽のままでは中々使いにくいけれど、こうしてパーツ別に小分け冷凍しておけば、何時でも使えます。
下写真左端が鴨ガラ、上の段左から右へ、ボンジリ&背肉&ハラミなど、鴨ロース片側、鴨ロースもう片側。
下の段左から右へ、鴨手羽両側、鴨腿片側、鴨腿もう片側(下写真)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |